トヨタ グランビア

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

グランビア

グランビアの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - グランビア

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リア ブレーキローター パッド交換

    リアブレーキローターの厚みが15.1mmで、限界値まであと0.1mm! と言う事で、一台分のローターとパッドを用意。 リアをジャッキアップし、ホイールを外します。 キャリパーのスライドピンの頭に付いているボルトを外せばパッドが外せます。 ブレーキキャリパーの付け根のボルト2本を外すと、キャリパーが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年11月16日 22:05 GARYUさん
  • フロント ブレーキローター パッド交換

    フロントのローターは限界値までまだ余裕がありましたが、折角なので前後交換してリフレッシュすることにしました。 フロントのハブにはカップが付いているので、マイナスドライバーとハンマーで外します。 外すとこんな感じにグリスが充填されています。 先に外してしまいましたが、ゴミが入ると厄介なのでホイールや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月1日 18:29 GARYUさん
  • ブレーキキャリパーO/H

    キャリパー上下のボルトとバンジョーボルト(ブレーキラインのボルト)を外します。 (使いまわしの画像で申し訳ないです。) ブレーキラインを外しっぱなしにしておくとブレーキがポタポタ滴り、いつのまにかタンクが空っぽになってしまいます。 なので私はバンジョーボルトと同サイズのボルトナットを用意し、使い古 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年9月16日 23:07 GARYUさん
  • マスターシリンダーO/H

    多走行の中古車両のため、どの程度の整備がされていたのか不明なため、ブレーキ関係のO/Hを行うことにしました。 メニューは、マスターシリンダーのO/H、キャリパーのO/H、フルードとパッドの交換。 画像は何となく揃えた面々・・・。 マスターシリンダーO/H時にエアー抜きが不要という情報をネットでGE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月16日 22:42 GARYUさん
  • ブレーキホース、シールキット、フルード交換

    20年経過に伴い交換。 ホース、シールともゴムの経年劣化のひび割れも無く、ピストンカップも錆び無し。 まだまだ使えたかも?また20年?使える 右のホースは交換前のやつ(全て純正) フロント2本 リア4本 シールキット交換 前後 フルード モノタロウDOT4使用

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月17日 22:45 Kobanao1023さん
  • フロントキャリパーOH

    10年10万キロがOHの一つの目安ですが グランビアはどちらも超えていたのと少し ペダルが重い気がしたのでOHしました。 結果的に錆などは無く予想以上に状態は 良かったですが予防整備です(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月18日 18:50 直6 LOVERさん
  • ブレーキパッド交換

    毎日少しずつですが、仕事から帰って、メンテします(^^; 今日は右リアのブレーキパッド交換と掃除グリスアップしときました(^o^) 左リアは錆び付いて取れなかったピンも右リアはキレイでした(^o^) ピンとピストン回りにグリスアップして組み立てて完了です(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月12日 15:55 爆トラさん
  • フロントブレーキ

    今日でフロントブレーキのメンテも終了(^o^) ブレーキパッドは半分くらいあって交換の必要無し♪ バラしてグリースアップのみの作業でした♪ 使ったのはラバーグリースと百均で買った化粧用のポンプ(ピストンとブーツの間に注すのに使用) 暇があれば次は塗装したいですね(^.^)b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月14日 23:44 爆トラさん
  • こったらもん研磨は出来ん!

    ブレーキ屋のオヤジに言われました。こったらもん、研磨したら無くなるわと。 仕方なく4輪社外新品に。全部で10,000円也。パッドは別売りです。 工賃は自分でやったのでタダ✨ この仕事やっててよかった😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月16日 22:45 じぇいえすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)