トヨタ ハリアー

ユーザー評価: 4.32

トヨタ

ハリアー

ハリアーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハリアー

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキキャリパー塗装&カバー取付DIY①

    ホィールスポークの間から見える味気ないシルバーのキャリパー。 以前所有した車輌では汚れか劣化か?何色かわからない状態で乗換えの予定もあったので、ブルーに塗装してみると満足の出来映え✌️ これで調子にのり購入間もないFiatも赤く塗装してしまいました。 キャリパーカバーも良さそうなのですが、古くなっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年4月12日 01:29 skazu500さん
  • TRDキャリパー

    フロント(助手席側)アップ フロント(運転席側) リア(運転席側) 遠目にフロント(運転席側) ステッカーチューンです。ごめんなさい(爆) なんちゃってTRDキャリパーの完成(笑) 意外と決まるね!!カッコいいじゃないか!! これだけで制動力2割増し!! 一応、UKからキャリパー用ステッカーとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月21日 17:58 Dせんしさん
  • ブレーキキャリパー塗装&カバー取付DIY②

    続いて取付の準備です、商品ページの取付参考例にならって用意した材料です。 ①耐火パテ ②ステンレス引きバネ ③ホースバンド 以上が推奨でしたが ③は接点が多くなるのと、ネジ式で緩みも気になるので部材をステンレス曲板に替えることにしました。 キャリパーを止めているボルトのサイズは14のM8になります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月12日 01:29 skazu500さん
  • ブレーキキャリパーカバー取り付け

    ブレーキキャリパーにカバーを付けてみました スプリング止め金具を取り付ける為に ボルトを外します。 フロントは14と17のスパナを使い リアは14×2本のスパナで外れます スプリング取り付け金具をつけます カバーをキャリパーに被せて スプリングを金具につけたら 金具位置を調整しボルトを締 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2017年5月3日 22:26 tutiさん
  • SLASHローターカバー取付け

    フロント装着前。 フロント装着後。 リア装着前。 リア装着後。 フロント。 リムにゴールドが反射してます! リア。 チラ見せが良いです! ダズフェローズと少しでも合うようにゴールドをチョイス!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年4月9日 19:06 kassy0008さん
  • キャリパーカバー取り付け

    フロントのサイズが大きくてホイールとの隙間がほんどなさそう 2ミリスペーサかます予定です。 リアは問題なく装着 付属の部品だけだと心配なので 両面テープと結束線で補強しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年8月3日 22:21 katsu0112さん
  • キャリパー塗装

    このジャッキで車高の高い車上げた事なかったからタイヤ外せる高さまで上がるか不安だったけど大丈夫でした 初めてタイヤ外したけど結構重かった リア側 筆塗りなので触りそうな所を適当にマスキングテープを貼りました 塗ってから1時間ほど乾燥 その後クリアー吹き付けました フロント側 養生してから塗りま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月30日 12:45 まほろさん
  • フロント左前

    昨日は原因についてアップしましたが、ここ数年気にはなっていた左フロントのディスクローター。 スポークの影の左側に見える箇所ですが、磨耗の仕方が他と違っていて写真のように凹んでる箇所があるんですよ。前々から気にはなっていて、夏場洗車する時にホイールもブラシを使いながらブレーキダストを落とすのにやって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月13日 18:58 koji@kbsgさん
  • 異音の原因はこれでしょう

    昨年実施した車検の整備記録です。 ブレーキバッドの残ですが左フロントで4.2ミリ、右フロントで5.2ミリ。 車検もこの時期に行っているので、車検から1年経過してるわけですから異音が出てもおかしくないですよね(^-^; 1年経過したら点検することをオススメします。ってちゃんと書いてあるやん(笑) 一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月12日 16:48 koji@kbsgさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)