トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ボンネット デッドニング 施工

    今日は冬にも関わらず、ポカポカしてたので、みんトモさんが実施されていた、ボンネットのデッドニング を施工しました。 まずは9つのクリップを外すので、エンジンルーム内に落ちないように養生をします。このクリップ外しが、以外にも苦戦と言いますか、割らないように外していきます。 ボンネットのデッドニング ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年12月29日 19:04 すぬくんさん
  • AQUAオリジナル、ルーフデッドニング 施工

    いつもお世話になっている、トータルカープロデュースAQUAにて施工して頂きました。 今回はAQUAの通販サイトには掲載されていない、別商品です。 スペシャルバージョンでの施工です(o^^o) 最強バージョンです。 天井を取り外すと、ご覧の通り鉄板剥き出し。 皆さんもご存知の通り、外から天井をたた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月15日 21:17 すぬくんさん
  • 後席フロアのデッドニング

    作業したのは11月上旬ですが、後席フロアもデッドニングしました。 シート下に駆動用バッテリーがあるため、施工可能面積が少なく大きな効果は期待できませんが、リヤシートのラグジュアリー化のため作業しました。 カーペットは赤○4ケ所で固定されています。ここのクリップは外す必要がなく、ひっかけてるだけな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年12月18日 18:41 モーヴさん
  • JBLサブウーファーからのビビリ音解消、超簡単デットニング

    それほど大きな音量で聴いてなくても、曲によって低音の成分が多く入ってる曲を再生すると内張からビビリ音がでます。 サービスホールの蓋を外して、フェイスタオルを拳1個分位にたたんでボディと内張の間に挟み込みます。蓋の付近に2ヶ所挟みました。 音設定で低音を最大に、中音、高音は最小にして音楽を再生してビ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月16日 13:38 katumasaさん
  • AQUA製フロアデッドニングの施工

    いつもお世話になっているプロショップAQUAにて、フロアデッドニングを施工しました。まずは完成写真。 全て取り外した状態。少しだけ何かが貼ってある程度。 この程度だと、車外の音は大きめに入って来ますよね。 何も無いフロアに、①オーディオテクニカ製、高比重バイブレーションコントローラーライト(制振材 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月12日 11:24 すぬくんさん
  • 静音計画⑦ フロントドア前モール処理

    風切音対策とドアの密閉度を高めるために、フロントとリアドアの間 リアドアの後ろにウェザーストリップを付けましたが、フロントドアの前の部分は未処理だったのでモールを着けてみました。 まぁまぁ隙間は埋まっています。 運転席側です。ドアを目一杯開けてモール接着部を脱脂します。 Z型のモールを上から少しず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月22日 21:08 so-naさん
  • 前席フロアデッドニング

    デッドニングはフロントタイヤハウス内だけだったので、フロアにも施工しました。今回もまたBRAさんの整備手帳を参考にさせていただきました。<(_ _)> まずはペダル付近の鉄板部分にレジェトレックスを圧着していきます。純正の吸音材をめくってなるべく上まで貼ります。床面には外部に繋がるゴム栓がいくつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年11月16日 18:32 モーヴさん
  • デッドニング

    いきなり内張剥がれてますが 内張剥がして、ブチルゴムをもぎ取ってシートを剥がします。 オトナシートをはって穴を埋め、アルミテープで補強。 あとは内張戻して終わり。 簡易的ですが、これだけでも効果あります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月10日 15:34 たこ兵さん
  • 音振デットニング

    ハリアーが納車されました。 普通の車に比べれば乗り心地はよいのですが、カムリと比較して乗り心地と音振が気になるので納車当日から少しずつ手を加えました。 まずはじめにやったのはフロアと後席周辺の遮音材追加。 作業内容的にはカムリに実施したメニューと同様です。 https://minkara.carv ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年7月17日 22:53 tm_sanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)