トヨタ ハリアーハイブリッド

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

ハリアーハイブリッド

ハリアーハイブリッドの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハリアーハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ取り付け

    また前車に続き、パワーアンプ設置、フロントスピーカーをアウター化しました。 システムは前車ヴェゼルと全く同じです。 ツイーターとミッドウーファーにそれぞれマルチでバイアンプ接続。 24mmと18mmのMDF板を2枚重ねで取り付けます。 トリマーとジグソーで製作。 ドア内張をくり貫きます。 シルバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年10月24日 00:13 ねねちちさん
  • USBポートDIY

    サウンドナビ(オーディオ用)のUSBケーブルが室内または、シート横にだら〜んと出ているのが好きではないので肘掛け下の空いているスイッチホールを加工してみました(。・ω・)ノ゙ ドリルとルータでひたすら4545削るも… 主治医に見せたら… 汚ねーなとダメだし… ソコからはバトンタッチと言う事で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月19日 06:03 ☆PI(凛★聖)KO☆さん
  • 前席フロアデッドニング

    デッドニングはフロントタイヤハウス内だけだったので、フロアにも施工しました。今回もまたBRAさんの整備手帳を参考にさせていただきました。<(_ _)> まずはペダル付近の鉄板部分にレジェトレックスを圧着していきます。純正の吸音材をめくってなるべく上まで貼ります。床面には外部に繋がるゴム栓がいくつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年11月16日 18:32 モーヴさん
  • オーディオ構成図

    BEWITH 公式HPの、”System Plan”から画像を拝借し、自分のシステムと同じになるように加工しました。(みんカラのかたがやられていて分かりやすかったので真似させて頂きました) ヘッドユニット:BEWITH MM-1D プロセッサー:STATE A6 Pro アンプ: P-1 レギュレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月25日 09:10 tk msさん
  • TVキャンセラースイッチ移設

    すでに一杯のスイッチホールにアレ入れたくて😝 NTPオリジナルTVキャンセラースイッチのところを開放します 開放したたまではいいけど… キャンセラー使えなければそれで使い勝手が悪いということで パネルに穴開ければ使用できるけど 孔開けしないといけないので エーモンのスイッチパネル16 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月29日 07:01 NesSさん
  • ラゲッジフロアのデッドニング

    リヤからの異音が解決したので3年くらい前から止まっていたデッドニング作業を再開しました。 8年目に突入した車なので今更感がありましたが、車買える状況ではなく、あと数年は乗るし、他の弄りと合わせて内装を大がかりに外したので猛暑の中汗だくで作業しました。 赤丸の5カ所にゴム栓があるので、1カ所を除 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月16日 11:54 モーヴさん
  • リヤサイドのデッドニング

    猛暑日が続く盆休みにラゲッジフロアに続きリヤサイドのデッドニングを行いました。 シリコンオフで脱脂してから鉄板がビビる箇所にレアルシルトを貼っていきしっかり圧着します。 吸音ウレタンスポンジをクォーターパネル内に貼って空間内の反響する音を低減します。 3年くらい前に買った吸音スポンジでもう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月23日 18:46 モーヴさん
  • オーディオ構成図

    交換したので更新です ヘッドユニット:BEWITH MM-1D プロセッサー:STATE A6R Dual アンプ: P-1R ×6 レギュレーター:V-50 5cmワイドレンジトゥイーター C-50III ×2 13cmミッドウーファー C-130III ×2 18cmサブウーファー C-180 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月21日 09:56 tk msさん
  • 後席フロアのデッドニング

    作業したのは11月上旬ですが、後席フロアもデッドニングしました。 シート下に駆動用バッテリーがあるため、施工可能面積が少なく大きな効果は期待できませんが、リヤシートのラグジュアリー化のため作業しました。 カーペットは赤○4ケ所で固定されています。ここのクリップは外す必要がなく、ひっかけてるだけな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年12月18日 18:41 モーヴさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)