トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 防音・断熱 ~乗用車化快適計画~ 其の陸 エンジンフード編①

    今回はエンジンフード周りから運転席・助手席の足元までの防音断熱施工をしていきます(*’ω’*) ロードノイズやエンジン音、エンジン熱などほとんどの熱や騒音の根源である場所ですね。 防音断熱を施工する際の『 肝 』となる部分ですので、しっかり施工していきたいと思います(^^ゝ 使う資材はレアルシル ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 0
    2018年7月11日 15:20 T-Starさん
  • ハイエース快適化計画(完結) スライドドア断熱、防音

    さて昨日に引き続いて今日は最後に残ったスライドドアの断熱です。スライドドアは面積は大きいのですが入れるところがあまり取れなさそうで躊躇していましたが、せっかくなので暑くなる前にやっちゃいます。左側にはうちのチビボーダーのケージがあるのでそちらはちょっと厚めに。ただあんまり制振の方はやりすぎるとスラ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2017年5月22日 22:22 だーにいやんさん
  • 天井、リアパネルの防音、断熱作業①

    土曜日は雨予報でしたがほとんど降らずに夕方まで持ちそうだったので天井の断熱に取りかかりました。 納車前にネットを回りまくって何で断熱をするかを研究。 今どきは皆さんいろいろ挙げてくれているので勉強になりました。 結果、制振はレアルシルト、天井断熱は東レのトーレペフを選びました。 友達が粘着シート付 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2017年4月9日 22:44 だーにいやんさん
  • 防音・断熱 ~乗用車化快適計画~ 其の㭭 フロア編

    防音断熱施工もようやくフロア(床)を残すのみとなりました。 フロア面を施工するにはセカンドシートはもとよりベッドキットやクォーターパネル、荷台にある工具など全て降ろさなきゃいけないので、一人でやるにはかなりの労力が必要になってきます(*´Д`) まぁこれで最後なので、気力を振り絞って頑張ります(^ ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 2
    2018年7月25日 15:24 T-Starさん
  • 防音・断熱 ~乗用車化快適計画~ 其の漆 スライドドア編

    側面最後の防音断熱は後回しにしていたスライドドア部分の施工です。 スライドドアはセカンドシートが邪魔で施工しづらいんですよね~ シートを外して施工する方がストレスフリーで失敗も少なそうなので外しちゃいます(#^^#) 「急がば回れ」ですね♪ 素人が急いで施工したところでロクな事にはならないし。。 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 1
    2018年7月18日 13:29 T-Starさん
  • 防音・断熱 ~乗用車化快適計画~ 其の陸 エンジンフード編②

    つづきです(*‘▽’) 本来予定していなかったのですが、エンジンフード周りも制振から防音寄りに変更し施工しちゃいました(^^; レアルシルトを施工した上からオトナシートで被っていきます。 クリップの穴やシートレールの固定ボルト付近などの取り付けに必要な所は避けて施工します。 エンジンフード背面も ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2018年7月12日 08:47 T-Starさん
  • 天井、リアパネルの防音、断熱作業②

    続いてフロント周りのものをせっせと外します。このあたりから写真が少なくなってきました。 シートベルトに、グリップ、サンバイザーなどを外してA,B,Cピラーにモールもずりずり。 フロントのランプ回りも外してやっと天井下す段取り終了。ここまでで2時間半。そろそろ奥様も起きたころだと電話で呼び出し。 奥 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年4月9日 23:04 だーにいやんさん
  • フロント 防音?断熱

    ハイエース 断熱主体の 施工です。 シート コンソール BOXを 外します。 ここにするまで 1時間。 レジェトレックスを どんどん 貼っていきます。 運転席側 足元にも。 助手席側も貼り その上に、断熱主体なので 東レペフ 5mmを 貼っていきます。 もちろん 足元にも はりました。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 3
    2018年1月3日 09:01 shu337329さん
  • 天井、リアパネルの防音、断熱作業③

    ここまで来たらもう少しです。ここからはタイヤハウスには現物合わせで切ったトーレペフを貼り付け。後日床を貼るので根元の部分は少し浮かせて貼りました。ペフは10MMで厚さが薄いのでカバー戻しやすいかと。 そして奥の空間にはパーフェクトバリアをエアコン周りを避けてスプレーノリを車体と断熱両方に塗ってひた ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年4月9日 23:25 だーにいやんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)