トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ポータブルナビのVICSアンテナをラジオアンテナと共用

    以前使用していた"キバンVICSアンテナ"当初取り付けたときは感度が良かったのですが最近めっきり感度が悪くなってきてました。 最近ラジオアンテナにブースターがあるのに気づいて(今頃?数年ブースター無しで過ごしていました)VICSアンテナをラジオアンテナと共用使用と思い、ラジオ側とVICS側に分配す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月3日 23:14 KAZE小僧さん
  • アルパインナビ・フロントカメラ・サイドカメラ・ドラレコ・レーダーの取付!

    キャンピングカーなので、サブバッテリー接続です。 エンジンOFFの状態でもスイッチでナビが起動します。 バックカメラは純正流用になります。 サイドカメラもハイエース専用品です。 フロントカメラはナンバー下に取付。 ドラレコはアルパインの2WAY仕様です。 レーダーはユピテルのA330になります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月30日 21:26 ドライブマーケットさん
  • ラジオアンテナ配線の見直し

    以前ポータブルナビをインダッシュ風にしてからFM-VICSがまったく受信できず悩んでいました。ちなみにFM-VICSはラジオアンテナを兼用で使用しています。ラジオはAM/FMそこそこ受信しています。オンダッシュの時はVICS受信していたのに、そのときのラジオアンテナ変換コードのアンテナコントロール ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月29日 23:50 KAZE小僧さん
  • エンジンOFF時のナビ起動

    ナビ交換によって車内でWiFiが使えるようになったので、エンジンOFFしても使えるように配線加工します。 外部電源はポータブルバッテリーから供給します。 ナビへの電源切り替えは、5極リレーを2個使用します。 結線はこんな感じです。 逆起電力防止用でダイオードも入れてます。 配線を繋ぎ直して・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月9日 21:59 yu^boさん
  • ケンウッドドライブレコーダー DRV-N530取り付け

    ケンウッドのカーナビMDV-Z905Wを取り付けしたので、連携接続できる同メーカーのドライブレコーダーカメラを取り付けました。 もう少しルームミラー側に取り付けたかったのですが、トヨタセーフティセンスのカメラのカバーがドライブレコーダーに写り混む為仕方なくこの位置になりました。 この取り付け位置、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月24日 18:13 shin2208さん
  • ナビ取り付け

    パナソニック ストターダ CN-F1D 取り付け後運転席から見たところです 9型は画面が大きくみやすいですね。 モニターを手前に倒すと本体が見えます。 モニターは上下、手前・奥へ可動します。 真横から見るとモニターが飛び出しています。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月13日 18:18 DRAGさん
  • アルパインのナビ・カメラ・フリップダウン取付&天井にスピーカー取付!!

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 アルパインの7WV-HIを取付しました。 バックカメラはアルパインのHCE-C1000D-Wを取付。 純正風に埋め込みしております。 バックカメラ画面です。 アルパイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月8日 16:55 ドライブマーケットさん
  • トヨタ純正ナビ NSZA-X64T 8インチ

    今回はパネルを削ってちゃんと本体をボルトで取り付けすることにしました。 大した採寸もせずに過去に8インチを取り付けされた方々の投稿を参考にガシガシとサンダーで削りました。 最後はナビも縁など結構削っちゃいました。 削ってはフィッティング、削ってはフィッティングして。。。 結構ナビもガンガン削り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年2月25日 14:55 HIACERさん
  • ハイエース6型ナビ取り付けの巻 後半

    皆さんお疲れ様です! 前半の続きでナビの取り付けをば。 車くる前からナビは来ていたのですが、なんせ8万チャレンジで、ノーマルからどこまで出来るかとやっております。 扱いやすく乗りやすいと、コッテリより程よくで^_^ ナビは3万位内で新品、フルセグ、ステリモ対応、Wi-Fi、Bluetooth…と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月16日 13:56 セニョールプーパスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)