トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ヒューズ全交換(太平洋精工)

    巷で話題の?なんちゃらヒューズとかいうめっさ高いヤツ。 興味あるけど買えんし、オカルトに大金を払うつもりもない。胡散臭いしね。 ヒューズの寿命が10年なんて話しもありますし、My Aceも10年選手なんで検証がてらノーマルヒューズでリフレッシュしてみます。 変えたのは低背ヒューズのみ。国内シェアN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 22:09 マタジ@MTJさん
  • キーレスアンサーバック、スライドドアスピーカー取り外し

    キーレスのアンサーバック音、大きすぎです。 健常者に必要ですか? エンジン掛けたまま鍵を車外に持ち出してもピーピー…。 近所迷惑すぎる。 騒音トラブルになりますよ。 キャンプ場でも耳障りです。 迷惑です。 何度も鳴らす人はマナー違反です。 トヨタディーラーに行くか、GTSを使えば音量を小さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月1日 07:29 じぇ-さん
  • ワイパースイッチ交換

    DXは間欠付いてないのよねー 使用した工具はトルクスのT25とマイナスドライバー。 コラムカバー外して、カプラー抜いてー 取り付けておわりー めっちゃ簡単 取り付けから思った。 なんか角度おかしくね? エスティマの物を流用したけども、根本のところで角度が付いてない…流用出来るからって何にも考 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月30日 17:30 くるっぺ・いめるさん
  • リアルームランプ追加

    まずは完成写真から。 画像の所に通常のリアのルームランプより電源をもらい、ルームランプ増設とフリップダウンの所にトグルスイッチ追加しました。 ここにつけた理由は足元付近が暗くて欲しいなと思いまして。 スイッチは子供達が届きやすいかなと あとは運転席助手席から手を伸ばせば届くので。 回路はこだわ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月20日 15:56 こくにさん
  • スライドドア フットライト スイッチ取付

    久し振りに、車中泊快適化。 フットライトとスイッチを交換しました。 ルームランプのスイッチも此処に移設する予定 車中泊してると夜、お花摘みに行く時とか(笑)足元が暗いので、エーモンのLEDをフットランプとして取付けてましたが・・・ 御亡くなりに為ったので交換序でにスイッチもトルグススイッチ?ミサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2024年4月14日 20:48 ガオゥさん
  • 後方集中ロック追加

    2024.04.07 4765km エアコン横にスイッチ追加 車中泊のときに前に行かなくて済む🙆‍♀️ カズキオートにて施行

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 00:12 0suzu0さん
  • エンジンの断熱(トーレペフ10mm)

    完成 朝8:30に開始して、地道に切って貼ってを繰り返しながら、昼メシ食って、また切って貼ってを繰り返し、全部組み上がったのは17:00でした。 着工前1 着工前2 完成 ここまでやって、トーレペフ10mm厚 1×2mで少し余るくらいでした。 運転席と助手席の足もと用に5mm厚 1×1mを購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 22:01 こあゆさん
  • オートライトセンサーカバーの交換

    何気にヤフオクを見ていたら、オートライトのセンサーカバーが480円で出ていました。 以前はもっと高くて(1780円とか)手が出ませんでしたが、安くなってたので速攻ポチリました。 センサーカバーに付属している工具は何の役にも立たず、結局モノタロウフックピックを使って作業しました。 こんな感じの角度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月24日 18:14 かまっしーさん
  • オートライトOFFスイッチ

    オートライトが鬱陶し過ぎて、OFFにできるようにスイッチを噛ませました。 山間路を走行中は頻繁に点灯、消灯を繰り返しストレスです。 エンジン始動時に全灯もいただけないなと思っていたので。 あえてレトロな雰囲気のこんなスイッチにしてみました。 レトロスイッチOFFの状態でエンジン始動してもライトは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月28日 18:32 ちゅん坊主さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)