トヨタ イプサム

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

イプサム

イプサムの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - イプサム

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • スペアタイヤの空気圧チェック

    唐突な書き出しになるが、前段はすべて省略して、とにかく、スペアタイヤの空気圧も確認する必要があった。 空気圧データは運転席ドアを開けたところに貼ってある。4.2キロか…。 折に触れて取説にはお世話になっている。 ここで、「ゆるめる」がカギである。ぜんぶ外すと面倒くさい事になる。 フックの固定ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 11:57 コンクリートロードさん
  • ホイルバランス再調整~。

    娘の進学で、高速道路の利用が増えて気づいたことが・・・・・。 120キロ超えたあたりから、ステアリングにブルブルと違和感を感じたんで、ホイルバランスかってことで取り直ししました! 見事なまでに、狂ってましたね。 料金は、ホイル脱着+バランス代・・・? ”それじゃ、自分で外すんで、バランス取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月17日 20:51 イプオヤジさん
  • タイヤバランス調整

     昨日の大阪往復でハンドルのぶれを感じたので早速ネッツにてフロント2本のタイヤバランス調整。調整の結果は,2本とも外側に10gおもりを追加とのこと。次回の高速利用で調整の結果を確認してみよう。  それから,タイヤのひびを指摘される。高速でバーストの危険があるとのこと。 163,718km 2,1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月5日 18:54 ☆あっしーさん
  • フロントスタビを・・・・・

    フロントはクスコの強化スタビ(AZR60用)に変更してます。 ノーマルとはパイプ径とねじれ剛性以外は形状も同じなのですが、交換時に延長スタビリンクに交換したところ全切りでタイロッドと擦れるようになりノーマルスタビリンクを使ってました。 今回はリンクの延長ではなくてプレートで延長します。 厚さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月6日 14:08 Power_Macさん
  • フロント ハブボルト交換

    きょうは、フロントのハブボルトを交換します。 スペーサーを入れるのとボルトの錆が酷くなってきたので交換です。 サクッとジャッキアップ、スタンド噛ましキャリパーを外します。 キャリパーは横で待機させておいてローターを外します。 *キャリパーは裏側17mmボルト2点で止まってます。 ボルト根元と裏側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月11日 11:13 Power_Macさん
  • フロント・インナー加工 その2

    きょうは、フロントインナーを成形します。 ホイールを外へ出す為の前準備です。 まずは、ジャッキアップしバンパーを外します。 以前に少しはカットしていたのですが、更に綺麗なアール状になるようにします。 バンパー固定部材(黒いやつ)を外して赤丸部をカットします。 (画像は既にカット済み。ボルトも仮止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月29日 14:37 Power_Macさん
  • 空気圧点検

    年末に点検して以来、1ヶ月ほど放置してましたが、案の定減ってました(^^; 皆さんも、点検してエコな走行を♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 21:28 GYRさん
  • エア圧調整

    フロントのノイズが微妙に大きくなってるので確認。 指定圧240のところが200になっていたので、充填しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月28日 21:21 たんばのモコさん
  • エアチェック

    1週間ぐらい前から、フロントからのノイズが少し大きいような気がして、出勤前に空気圧をチェックすると、左フロントが2.0、右フロントが2.1に・・・ コンプレッサーで2.4まで入れました。 走行中のノイズも収まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月9日 09:21 たんばのモコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)