トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調取付(フロント)その①

    購入して放置していた車高調を取り付けました 皆さんが過去に交換方法を記載していますが 私も一応書きます 最初にワイパーを外します 根本のカバーを外すとナットがあるので外します 次にゴムの部品を外します 赤丸のようなピンで何箇所か止まってるのでクリップ外しを使用しながら外します 窓の下側に付いてい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年5月4日 22:00 honopapaさん
  • 車高調 RS-R Best☆i 取り付けました!

    ショップで乗り心地を考えると全長式が良いとのことでしたので、予算オーバーでしたがBest☆iに決めました。作業時間は2時間半程度だったと思います。最低地上高ぎりぎりで調整して頂きました。以前は拳が入る程(80mm)の隙間がありました。調整後は30mm程度なので、ダウン量は▲50mm程度です。一週間 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月7日 12:13 takutakugoさん
  • リア下げました!!

    自分にとって初めての車高調です。(今まで乗った車はダウンサスでした) リア上がりが気になる為下げたいと思います(^^) 車高調はタナベサステックプロNFです(^^) 頭10㎜のネジを左右2ヶ所づつはずしフリーにします♪ 頭19㎜のネジを左右はずしショックを抜きます♪ スプリングをはずします♪ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年6月19日 19:41 黒sisさん
  • 車高調取付(リア)その①

    リアの交換です 内装の1部を外すとリアショックのアッパーが見えます ナットを外そうと思ってもシャフトが回ってしまうので 六角レンチでシャフトを固定しながら外します リアで外すのは3か所です 後で気づいたのですが私の交換方法ではブレーキケーブルのボルトは外す必要がありませんでした・・・ ショックは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年5月10日 20:44 honopapaさん
  • 念願の車高調です。

    やっとダウンサスから卒業です。 作業は完全にショップにお任せしました(笑) まず、入れる前のフロント 入れる前のリア 入れる前の全体 そして、取り付け後のフロント!! この日は寒くて計測が凄く雑ですね~(笑) 次はリア!! 全体!! ショップに打ち合わせした時はフロント-2㎝、リアー3㎝のは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月29日 15:00 味噌バターさん
  • 車高調取付(リア)その②

    次にサスを外します おうちゃくしてしまった為 これが意外に苦戦でした・・・ ショックを左右外せばローターが落ちるとは思いますが 諸先輩方の整備手帳を見てるとブレーキのワイヤー?で苦労されているようなので 私は片側だけ外してジャッキを2個使って外しました 純正スプリングはスプリングコンプレッサーを使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年5月10日 20:58 honopapaさん
  • ローダウン

    ESPELIRスーパーダウンサスラバー使用

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月17日 20:05 こうきくん#8さん
  • 出入り禁止になったので

    リアサスのヘタリが出始めてディーラーに出禁喰らいました。 車検も近いので改善するとします。 リアサスには以前にラバースペーサーを入れて有りましたが、今回はリアに1セットとフロントに1セット追加します。 フロントフェンダーアーチ頂点まで。 リアフェンダーアーチ頂点まで。 ん・・・前回の時より ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年6月4日 19:46 まこぃや~んさん
  • 車高高仕様からの車高短戻し!やり過ぎオフセット⁈

    567の影響でww 極小ドライブしか出来なかった昨今、 とある事由により車高高仕様に!前後25mmほど上げました。 不要不急の外出NGが解除になったタイミングを見計らい、 密を避けた秩父札所巡り(34ヶ所)をお参り決行しました!! やはり.. 車高は高いほどリスクは減ります😅ww 既存のままの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月3日 16:40 みのりパパ。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)