トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントストラット(ショック)ZRR80流用

    ノア・ヴォクシーZRR80フロントサスペンションです うちのアイシスのアッパーマウントがいかれて 直進でもふらふら気分なハンドリング アッパーマウント買うよりネット新車外しが安い メルカ○で送料込み1万円未満でしたので手に入れました 流用や純正品番で調べた結果問題なさそうでした アイシス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年12月4日 08:31 さん
  • 車高調取り付け~♪①

    RS-R Basic iを取り付けました。 簡単に整備手帳UP リアから作業! リアのアッパー部?のナットを 六角&17のスパナを使い緩めます。 事前にCRC556を吹き付けておきました。 硬いけど六角にメガネを引っ掛けて しっかり力を入れれば簡単に緩まりました。 ナットはここでは完全に外 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年8月4日 16:14 kazuにぃさん
  • サス交換(フロント編)

    普段は嫁さんのお買い物車なので、乗り心地を損なわず、あまり下がりすぎないサスがいいなぁ・・・ ということで、無難にモデリスタに決めました。 Dに値段と工賃を聞くと、なんとサスより工賃の方が高い! なので、自分(友人も巻き込みましたが;)で取り付けすることにしました。 アイシスのフロントショックの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2005年3月21日 15:15 ぐどさん
  • 車高調取付(フロント)その①

    購入して放置していた車高調を取り付けました 皆さんが過去に交換方法を記載していますが 私も一応書きます 最初にワイパーを外します 根本のカバーを外すとナットがあるので外します 次にゴムの部品を外します 赤丸のようなピンで何箇所か止まってるのでクリップ外しを使用しながら外します 窓の下側に付いてい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年5月4日 22:00 honopapaさん
  • TRDダウンサス取り付け

    先日手に入れたTRDのダウンサスを取り付けます。 ボンネットオープンからのワイパーとカバー類とワイパーモーターを外します。 外し方はダンパー上側のボルト3本(これを緩めますがボルトは他のボルトを抜いてからダンパーを抜く前にこのボルトはとりましょう) ジャッキアップして馬かましてローター下にパンタジ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月5日 18:32 火拳のあーりー@炎帝さん
  • エーモン ロードノイズ低減プレート 装着 (1)

    購入して放置していたロードノイズ低減プレートをサスペンションアッパーマウントに付けようと思い立ちました。 ボンネット内を覗いてみると、奥まった所にボルトがありました。 (運転席側) こちらは助手席側 仕方がないのでカウルトップを外して取り付け作業を行うことにします。 ボンネットを閉めて先ずはワイパ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年3月24日 17:51 さとさと☆さん
  • DIYサスペンション交換(フロント)

    サスペンションの交換工賃もバカにならないとゆうことでDIYにて行うことにしました。 まず、フロントアッパーマウントにアプローチするために、ワイパーはずし、カウルトップをばらします。 図の真ん中のカバーを固定してるクリップにかなりてまどりました。またツメを2箇所おってしまいました・・・ これでアッパ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 7
    2007年4月8日 21:32 ミモシスさん
  • 車高調 RS-R Best☆i 取り付けました!

    ショップで乗り心地を考えると全長式が良いとのことでしたので、予算オーバーでしたがBest☆iに決めました。作業時間は2時間半程度だったと思います。最低地上高ぎりぎりで調整して頂きました。以前は拳が入る程(80mm)の隙間がありました。調整後は30mm程度なので、ダウン量は▲50mm程度です。一週間 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月7日 12:13 takutakugoさん
  • リア下げました!!

    自分にとって初めての車高調です。(今まで乗った車はダウンサスでした) リア上がりが気になる為下げたいと思います(^^) 車高調はタナベサステックプロNFです(^^) 頭10㎜のネジを左右2ヶ所づつはずしフリーにします♪ 頭19㎜のネジを左右はずしショックを抜きます♪ スプリングをはずします♪ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年6月19日 19:41 黒sisさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)