トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 【取付】タワーバー&ロアアームバー(最速計画?)

    タワーバーの役割としては主にボディ剛性アップ。 ロアアームバーは左右ロアアームの付け根にバーを噛ませるコトで、無用なアライメントの変化を抑え、ハンドリングの正確性がアップ。 特にタワーバー&ロアアームバーとの相乗効果もあるそうな(^^) まぁ剛性的にも不利なアイシスにとっては良さそう(?) こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年8月19日 20:44 はんじろ―さん
  • ウイッシュ流用のタワーバー取り付け。『クスコ』

    皆さんの真似して、ウィッシュ用の流用です(#^.^#) 「CUSCO クスコ OS タワーバー フロント ウィッシュ ZNE10G/ZNE14G」 コード 902 540 A このステーが邪魔するので曲げていたら… 折っちゃった…(汗) 上記ステーに付いていたボックスは、干渉しないようにタワーバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月16日 21:26 J-ch.さん
  • クスコ タワーバー、ロアアーム取り付け!!

    DIY初心者で途中の写真を撮る余裕がありませんでした。 早速ですが完成です!!! タワーバー全体! 運転席側! ナットはM10 ピッチ1,25 4個をホームセンターで購入。クスコの付属ナットは使えません!!純正ナットも使えません!! 助手席側!!! ロアアーム全体です。 運転席側!!! 助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月1日 12:59 味噌バターさん
  • ルームランプにヒューズを

    ルームランプは、ECUを通った電源なので、短絡した場合など最悪でECUを壊してしまうおそれが。 自作派は万が一を考えヒューズを付けた方がいいとのことで付けることに。 ということで、まずエンジンコンピュータ外し。 かばリレー取付の時に外しているので、今回は簡単に外せました。 イKコネクターを外して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2006年8月6日 16:35 J-Birdさん
  • じゅんちゃん。工房製 ピラーバー用カラー取付

    ※ブログのような整備手帳ですがご容赦ください(^^; 僕のアイシスにはカワイワークス製シエンタ用のピラーバーを付けていました。 取付部はこんな感じにシッカリ固定できていなかったので「ピラーバーとして意味あるのかな?」と思いつつも「無いよりマシか…」と、このままの状態で使っていました。 みんカラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年12月5日 15:22 しんち☆さん
  • ストラットバー取付け

    パパさんから嫁いで来ました( ̄ー ̄)ニヤリ とりあえずピカールにて磨き〜( ͡° ͜ʖ ͡°) ワイパーやカウルトップ等を外して〜( ͡° ͜ʖ ͡°) 曲者のステーを曲げ、取付け完了〜( ͡° ͜ʖ ͡°) ┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月4日 00:05 えて吉~さん
  • シエンタ三列目のピラーバー流用。が?

    カワイ製作所のシエンタ三列目ピラーバーです。 品番 TY1140-PIO-23 が、タワーバーに変身(笑) 取付金具は、タナベ。ウイッシュ用です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月30日 20:30 J-ch.さん
  • ロアアームバー取り付け

    CUSCOのアイシス用となっていたんですが、 バーが届くとやっぱり「ZGE20W ウイッシュ」となっていました 装着は出来そうなので...(^^ゞ ジャッキアップし、2本のボルトを外して、 ロアアームバーを取り付けるだけ~(^^♪ なんか、カチッとしたような気がしますが...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月18日 02:34 lanteさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    取り付けに際してはアッパーマウントにアクセスできるようパーツを外す必要があります。最大の問題は長さでしたが想定外の問題が発生!! 取り付けるスタットボルト径がなんと・・・違いました(泣) WISH→M8  ISIS→M10(多分) よってドリルで穴を広げました。手持ちので電動が弱いやつだったのでか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2008年6月15日 17:17 ミモシスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)