トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • ソフトレザーシートを貼って高級感を出そう

    アイシスのフロントドアトリムボードって、ぷらっちっく感たっぷりで、ちょっといただけないですよね。 ということで、ソフトレザーシートをトリムボードの上部分に貼ってみました。 まず、フロントドアトリムボードをドアから外します。 外し方は↓を参考にしてください。 http://carlife.car ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2005年5月15日 14:14 かばぱぱさん
  • 運転席側イージークローザー化研究 2 ~RL1の3番ピンのゆくえ~

    ☆さん情報によると、そもそもPは PSD RHのヒューズがないとのこと。 これを入れるだけでOKかもという淡い期待を抱いて調査してみました。 まず、エンジンルームR/B No.2 の回路図。 PSD RH のヒューズは PSD LH と仲良く並んでいます。 エンジンルームR/B No.2 は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2005年9月6日 23:55 かばぱぱさん
  • 運転席側パワースライド化検討中の方へ(その1)

    まず、自分の車を確認してみましょう。  RQ1コネクタにより運転席、助手席側のハーネスが接続されています。RQ1コネクタの助手席側サイドに上図を参考にして10番にケーブルが来ているか確認します。 このケーブルがあれば、最終段階のリモコンキーによる開閉が可能です。 RQコネクタはこの辺りにあります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2005年11月6日 04:13 エンプラAさん
  • 復活っっ‼︎

    レカロの座面が抜けちゃったので補修用ピレリマットに交換でーす 今回使用するのはこちら、LEDとかでお馴染みのまめ電さんが販売してる補修用ピレリマットです シート摘出!ハイ、完全に破れちゃってます(汗) 金具は元々のモノを使います! マットの張りが強く気合い入れて金具引っ張って引っ掛けます! ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月16日 21:50 da-cさん
  • 助手席側からの異音対策

    助手席側のAピラーと、スライドドアあたりから、カタカタだの、キュキュだの音が発生していたので、調べてみました。 ☆彡星屑☆彡さんの整備手帳を参考に、まずはAピラーの対策です。 ここに、隙間テープ(EPDM)を貼り付けました。 それでも止まらないので、まずはウエザーストリップへシリコン系の保護材 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2005年9月17日 19:41 J-Birdさん
  • 小ネタ再び、リヤシートNo.1(セカンドシート)のシートレールを隠す

    Isisの会 【みんカラ】グループ(http://carlife.carview.co.jp/society/isis/bbs/20042/)で「★彡星屑☆彡」さんが触れられています。危険ですし、チープ感ありありで不細工です。後ろ側にはスライドストッパーというカバーがあるのに・・・。そこで、以前に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2005年3月31日 21:19 ST171さん
  • アームレストさよならー

    助手席にアームレストがないので今の高さあるコンソール付けてますがアームレストがコンソールに干渉し、シートのスライドがしにくかったのでこの際にと思いアームレスト撤去しました♪ 外したとこは円状のゴム板をボルト止めし、ボルトヘッドにカバーして終了ww 見栄えは微妙ですが快適になり、新しいコンソール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月8日 23:01 surf2800さん
  • 運転席側イージークローザー化研究 ~RL1の3番ピンの謎~

    イージークローザー化のパイオニア、J-Birdさんの特命を受けてちょこっと研究(?)してみました。 #研究だけね。 これがスライドドアクローザリレー RH の回路図。 RL1は車体側のコネクタで、ライトグリーン(LG)の線がつながっている3番ピンには BAT が来てないとダメです。 スカッフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 10
    2005年9月2日 22:40 かばぱぱさん
  • セカンドシートのステップシート(フローリング調)

    セカンドシートのステップにフローリング調のシートを貼り付けました。 これは、助手席側です。 左上が貼り付け前です。 少し、寸法あってないんじゃない!! いいんです。カットしてしまったので(/_;) こちらは、運転席側です。 左上が貼り付け前です。 こっちも、寸法あってないんじゃない! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年6月10日 23:06 ☆ぽこぽこ☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)