トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • エアコンパネルの外し方(自分で復習)

    自分の復習用の教材として、書いてみました。 【エアコンパネルの外し方】    ①ハンドルを下げる  (作業時にウインカーレバーが邪魔になります。)    ②シフトロックを押しながら、「D」へ入れる。   (あらかじめ、しっかりフットブレーキを踏んでおきましょう)  ③写真のように、ナビの下の細 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2009年5月11日 00:27 ペリカンちゃんさん
  • エアコンパネルLED交換 前編

    エアコンパネルのLEDを交換しました(^\\^) いきなりですが、ダイヤル部分のバラシから(;^△^)ア、ァハハハハハハ 爪を外して… 爪を外して… もう外した後でした( ̄▽ ̄;) 爪を外して…(^_^;) 爪を外して…(´Д`A;) カバーを上に引き抜いて…(ノ_-;)ハア… こ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2012年2月13日 17:15 えて吉~さん
  • エアコンフィルターの交換にコツが必要

    エアコンフィルターの交換では,グローブボックスを上手に外すところが,唯一にして最大の難関. ネットで調べたり,他の車での経験から,ダンパー付きの車では取り付け部位を左に引っ張ると簡単に....外れない! 留め具の部分がマイナスネジのような形状になっているのでドライバーを突っ込んでみたが,回る気 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月21日 15:58 しまとまさん
  • エアコンパネルLED交換 後編

    さぁ~て、前編からの続きですが…残りは液晶側だけです。 とりあえず、液晶を外さないといけないのですが、オイラは左右交互に少しずつ引き抜きました。慎重かつ大胆に!!…いや、慎重に!!(((( ;゚д゚)))アワワワワ 液晶を外せば、後は特に問題ないと思います。 液晶部分は3020チップLE ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年2月13日 23:45 えて吉~さん
  • 間違ったクイックエバポレーターの使い方

    そろそろエアコンを酷使するシーズン 久々にエアコンつけるとほこりやカビ臭でツーンとして気持ち悪くなりますよね。 こうゆう時にはフィルター交換とエバポレーター掃除 エバポレーターを簡単に消臭できるクイックエバポレーター 本来はこのようにブロワーの力で薬剤を飛ばしてエバポレーターに向かわせるのですがこ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月8日 14:11 快竜さん
  • エアコン添加剤追加

    うちのアイシス、クーラーの冷え具合には問題ないものの、クーラー入れたときの燃費低下が思わしくないのです。添加剤とチャージホース二つ買っても2000円ちょっと、いい時代になりました。ワコーズやバーダルも気になったけど、安いし、専業メーカー製品ということで今回はデンゲンのを買いました まずは、チャージ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月21日 15:41 SD-BT2さん
  • エアコンパネル打ち替え(1)

    エアコンパネルを外した後、赤丸印のネジを外します。 次に作業がしやすいように、ピラピラしている平型のコードを矢印のように端っこを持ち上げます。 赤丸の液晶部分は 「PALA light チップ青LED 2012」を使用しています。 下部赤丸は砲弾3mmLED、拡散キャップをつけました。 青丸部分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年5月24日 23:05 ペリカンちゃんさん
  • 激安エアコン配管の遮熱対策

    ■遮熱テープ作成(切り出し) 以前天井落しで使ったのと同じ保温シートを5cm幅と3cm幅で切っていきます。 150cm × 90cmのシートで 5cmが12本 3cmが10本 作れます。 ■遮熱テープ作成(張り合わせ) アルミ面は下にして写真のようにずらして貼り付けていきます。(仕上がりを良く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2007年6月1日 07:32 じょるじゅさん
  • パワーエアコンガスチャージ

    そろそろエアコンを酷使する季節 エアコン作動時コンプレッサーが苦しそうなのでワコーズパワーエアコンを施工しました。 今ならパワーエアコンプラスですが別に電気式ではないので旧型のパワーエアコンレボリューション あとはガスチャージホース 大体1800円~で売っています。 注入口は低圧側 Lマークが目印 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月16日 13:56 快竜さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)