トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • アーシング取り付け寒い

    バッテリーから 取り付けるだけ これを この様に 言い感じかな? 昔 乗ってました。 これも アルトワークスだけでも 4台です。 いずれもオートポリス参加仕様 ゼロヨン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月10日 23:16 直線命さん
  • スパイラルチューブ巻き巻き大作戦♪

    バイク乗り時代には、ホース関係にスパイラルチューブで巻き巻きしていたのを思いだし、クルマでもアリじゃんYO~♪って事で、ホームセンターにて購入~これで¥600って…www 1.8Lはスロットルがワイヤーなのでワイヤーに巻き巻き♪ バッテリーにも巻き巻き♪ クーラント等にも巻き巻き♪ 少しずつ、ブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年1月31日 11:21 @ジョージ改さん
  • オイル、エレメント交換

    仕事休みになったのでオイル交換をしにオート○ックスへ! オイルは店員が押してくるのでこれに ピットに車を動かしてたらまさかのストップと言われ、もうオイル交換距離過ぎてるからと頭下げて無理やり入れてもらいました! このような紙をいただきました(^_^;) 書ききれないからコレで勘弁してあげると!笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月18日 13:29 ★'あっくん★さん
  • アーシング!

    ヤフオクの安い奴なので効果は期待せずただのドレスアップです 完成~ とりあえず左フェンダーのアースポイント、オルタネータ辺り、ヘッドカバー、スロットからアーシング! 左フェンダーからバッテリーまで届かなかったので一旦オルタネータへ付けオルタネータからバッテリーへと中継してます(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月30日 18:28 Issiさん
  • CVTオイル交換

    前回交換してから結構距離を走ってるので行き着けのエネオス交換 リフトアップ 作業員が2人いましたが60㌔走ってオイルに熱を持ってたので火傷するといけないと店長が結局スーツでやってました! 今回もサスティナを入れました! まだまだ頑張って走ってもらわないといけないのでメンテナンスにお金がかかりそうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月10日 11:44 ★'あっくん★さん
  • エンジンカバー撤去

    以前に取り付けたタワーバー、エンジンカバーと干渉しているのは分かってましたが、やはり異音が発生。 カバーを削ろうかと考えましたが、手っ取り早く撤去することにしました。 タワーバーが付いているとカバーが外れないので中央部分をはずしてカバーを撤去しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月1日 18:55 sky-161さん
  • エンジン音静音計画

    友達の付き添いでスーパーオートバックス行って衝動買いしてしまいました(^w^) 純正ボンネットに貼るだけ簡単!アルミテープ付属で仕上げ! 貼って切ってアルミテープ貼ってはい完成! これはかなり効果あるんじゃないかな(^^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月19日 19:43 エージェントPさん
  • 現実逃避の聞こえないフリはやめようw

    異音の原因 ファンベルト&テンショナー交換でピタッと何も聞こえなくなりました(´・ω・`) 不思議な事に、、、ずっとマフラーに何か起きたの?てくらい後ろから聞こえてたんだけど! エンジンルームなのにねぇ、、、伝って響くからとか? そーゆー事も、あるのねぇ 部品が高いんだとさぁ〜メモメモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月9日 17:09 Ryoko xxxさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    つっかえ棒よりダンパーがだよね♪ ってことでボンダン取り付け。 補強部品をステーにて作成! 余ったステーの切れ端でスペーサーを。 これ以外にボルトやナットを使いましたが、 画像撮ってなかった・・・(^_^;) インシュレーターを外し、 ダンパーを取り付ける所にM8のボルトが通る位に穴を広げます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 23:14 kazuにぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)