トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 再びドラレコ取り付け

    まぁ古いヤツですが 不具合で電源オフにならなかったり、 画面が突然OFFったりで 取外し(>_<)ました ポイント使って0⃣円並に購入 配線だけ残ってたんで、 抜き取りと同時に配線処理しました。 作業は割愛(要らないでしょ) 旧型のとこに圧着 結構小型でした(*゚∀゚) 設置&通電し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月18日 23:36 Good bad middl ...さん
  • スロットルコントローラー取り付け

    今までAPEXのスロコンを付けてましたがピボットの3drive ACを取り付けます。 画像がほとんどありませんがユニットの取り付け位置をだいたい決めて配線を取り回して行きます。 その後スロットルとブレーキにそれぞれハーネスを割り込ませます。 ブレーキ側にはコントローラーの配線から 車体側 青 → ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月25日 12:30 火拳のあーりー@炎帝さん
  • クォーターガラスブラックホール

    先日のうどんオフの時にIssi号より受け継いだクォーターガラスのブラックホールを取り付け! LEDは白に変更。 ACC電源でスイッチを付けるので前からACC電源を後ろまでひっぱるのてすが、今までは足元のステップの辺りを通していたのですが今更ですがコレって上を通した方が早いですね(^_^;) つ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年12月1日 19:24 エージェントPさん
  • パワスラ復活└(゚∀゚ )┘ヤター

    え~っとこれも半年以上前に購乳(;´д`) やーーーっと日の目を見る事が出来ました モーター🐣換えの確認 photoはシエンタの右側パワスラで説明 もぅ内カバーを外してますが、ビス6本とワイヤー2本外して、さらに右上のblackboxのビス4本を手持ちで少々引っ張りながら外します。 🐤外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月18日 23:10 Good bad middl ...さん
  • ホーン取り付け

    昨日購入したアルファー2をさっそく取り付けました。 グリルとって純正ホーン 純正とアルファー2比較 でかいな( ´థ౪థ) 配線類は何も付属してなかったので、家にあったものでアースを作成 2セット作成 ホーンのステーがここに干渉するのでバイスプライヤーで曲げ曲げ 鉄板ウスウスなので楽チン( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2018年1月2日 18:57 フラ☆爺さん
  • ドライブレコーダー入れ替え

    リア用に取り付けてたユピテルのドライブレコーダーが壊れちゃったので交換しました。 よく知らないメーカーですがダブルカメラ、駐車監視、などまぁまぁの機能。 本来は車体の前後に取り付ける様ですが両方リアに取り付けます。 中身はこんな感じ。 本体 取り付けステー サブカメラ 電源ケーブル 延長ケーブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月9日 08:27 火拳のあーりー@炎帝さん
  • ドラレコ〜

    定例会でドラレコつけたほうがいいと言われ(・_・; 車通勤だしよく走るので以前からつけなかんなと思っていたので思い切って買いに行きました! ソケットのほうがいいということでプラグヒューズから拝借 ミラーの助手席側に Aピラー取るとき青いクリップがとれーん!とかやってたけどねじって取れた( ´ ▽ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月6日 14:30 すーやさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    深夜作業でしたので…少々イメージで…( ´;゚;∀;゚;) 電源は、赤丸の所にあるヒューズボックスから! 左下のACCから頂戴( ̄▽ ̄)ゞ ピラー沿いに配線を這わせ… 配線はピラーから天井に… 角度調整して、本体はルームミラー裏に… 日付・時間を合わせて、完了‼ (ΦωΦ)フフフ… 外から見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月15日 16:03 えて吉~さん
  • レーダー取付け

    基本、安全運転ですが(汗)、保険として購入~( ´;゚;∀;゚;) OBD2アダプターをセット‼ アイシスは運転席の足元ですね~ 配線は、適当に中を通して…少しだけ加工( ´;゚;ё;゚;) 取付け完了‼︎ 折角なのでOBD2の4画面に~‼(*゚∀゚)=3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月26日 06:28 えて吉~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)