トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 【取付】フロント フットランプ(ドア開け閉め連動)

    フットランプですが、アイシス購入時にディーラーオプションのインテリアイルミネーションを注文する予定でした。 物自体は1万500円とごくフツーですが、工賃が9240円で総額で1万9740円という破格な値段だったので、取付しませんでした。 また、納車後も何やかんやで時間が経ってしまい、今になってしま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2011年6月10日 23:23 はんじろ―さん
  • アンサーバック・サイレン・ユニット取り付け

    kazukoji製のアンサーバック・サイレン・ユニットを取り付けました。 (ユニット:ASU-01 サイレン;SRN-01) レイグスさんの整備手帳を参考にさせてもらい取り付けしました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/179442/car/69175/5 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2009年3月10日 12:04 ★hide★さん
  • ホーン取替え

    まずは養生してグリルを外します。 全部は写ってませんが黄色○の部分の ピン(4箇所)を外します。 取り外したグリルの裏側です。 赤色○の部分(4箇所)のピンは裏側から ロックを外すと簡単に外れます。 それと、厄介なのが黄色○の部分で 爪がバンパーに挿入されているので 引く感じで引っ張っ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年4月21日 14:48 ゆーいち さんさん
  • 後方ドラレコ電源取り出し

    後方にドラレコを追加しようと思い、 ディーラーで電源を聞いたが判らず・・・ (リアゲートには電源ないって言われた) なら自力で探すことに。。。 いきなり加工途中の写真です。 これはリアワイパーのコネクタ。 テスターで調べた結果・・・ 3本線のうち、桃線が、キーONで+12Vきています。 (A ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年9月15日 08:58 J-ch.さん
  • ドラレコ用電源線

    ドライブレコーダー用の電源線を作成しました。 今後の交換も考慮しシガーコネクタ式としました。 アクセサリ電源はお手軽なヒューズから アイシスはグローブボックス裏にヒューズがありますのでグローブボックス外します。 指で指してるのがACC(アクセサリ)のヒューズですので外します。 マイナスのアース線は ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年5月6日 17:45 快竜さん
  • クルコン取り付け

    長距離運転にはクルコンは必須アイテム。 しかし2ZR-FAEのアイシスにはクルコン機能がエンジンECUに入ってないので3DA-Tを使用します。もしかしたら3ZR-FAEなら配線加工のみでイケるかも。 3DA-Tの適合表にアイシスはありませんが、配線加工で純正クルコンレバーが使用できそうです。 まず ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年7月18日 22:14 ひよsu-さん
  • エンジンスターターのドア検出配線

    エンジンスターターのドア検出の配線を繋ごうと思い、アレやコレや調べるが、どうも助手席側のにあるみたい💦スターターはハンドル下に有るのに、ドア検出は助手席か…めんどいな! 要はドア開いた時に12v流れてる配線に繋げはイイんでしょ‼️って事で、手頃な所にある、ドア開いた時に光るキーイルミの配線に繋げ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月2日 18:22 ムギわらさん
  • アイシス運転席側パワースライド化 その1

    リアドアワイヤとスライドドアコンピューターの交換をしました。 リアドアワイヤはドア側にボルト3本とボディ側に2本、あとクリップ1つで外せました。 イージークローザー用リレーを外し、スライドドアコンピューターの交換 コンピューターは両面テープで仮止め。 後日、ビス止めしようと思います。 パワース ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2006年4月4日 23:33 いぬた犬さん
  • オートクルーズ取り付け

    高速道路の走行が楽になるというのでオートクルーズコントローラーを取り付けしました。 色々、スロコンとかいろんなモードが付いているのもありますが、オイラはオートクルーズのみで良かったこともあり、サン自動車の物を使用しました。 整備手帳と言っても 既製品をポン付けするだけなので 簡単に(^_^;) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月23日 22:29 kazuにぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)