トヨタ ランドクルーザー80

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ランドクルーザー80

ランドクルーザー80の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ランドクルーザー80

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ウォーターバイパス

    6気筒エンジンの後方は熱が溜まり易いため 熱ダレを起こし易くなってます 。 奥のシリンダー部分のガスケットが逝かれた という話をたまに聞きます 。 そこでエンジンのヒーターに向かうホースから ラジエターアッパーホースに 冷却水をバイパスさせて熱いLLCを 早くラジエーターに戻すようにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2014年3月19日 22:14 J☆さん
  • ヒーターホースバイパス

    燃費向上とのことでヒーターホースをバイパスしてみました。部品は、内径14mのホースと三ツ又、異形三ツ又でとりあえずラジエターに戻るようにしてみました。ほんとは、アッパーホースに戻るようにしたかったですが異形三ツ又の関係と試しなのでこれでやってみました。 ラジエター側は、水道管の三ツ又で仕上げました ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 9
    2014年5月22日 21:13 0081さん
  • ランクル80のオイル量一覧表!

    いつも正確なオイル量を忘れてしまうので、 資料残します

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年1月18日 23:16 RANGER☆さん
  • フードインシュレーターの交換       135,142Km

    叩くとポロポロと繊維や緩衝剤が剥がれて落ちて来るようになったので新品に交換して断熱、遮音、制振性能を回復させました。クリップを 12箇所壊しての交換になりますから作業は風のない暖かな日を選びます。 交換による遮音効果は(当たり前ですが)実感できませんでした。 12個のクリップを壊してウォッシャー液 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年2月19日 18:15 @yさん
  • ヒーターバイパス

    以前遠方から来た人のハチマルに ウォーターバイパスを施行した後 NAVICに寄ったところ、SさんとOさんに ガン見されました。 その後ヒーターバイパスが商品化されました。 http://navic4x4.com/2013/06/16/post-1295/ 参考にされていたようです。 次は ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年3月29日 23:50 J☆さん
  • 燃料タンクホース交換

    この前にサイドブレーキを延長させた時に燃料タンクへのホースの劣化が酷かったのを確認しています。太い方はバンドより手前は硬化して隙間ができている状態です。25年もたてば仕方ないです(;_;) 注文したのはタンクへのホースとクリップです! クリップの錆とホース膨張が凄いです(;_;) ホースもカッチコ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年3月30日 01:23 lc的生活さん
  • Vベルトの弛み修正             134,665Km

    エンジン始動から数分間ギュルギュルとけたたましい音を発するようになりました。2012年11月01日に交換して3年経過した Vベルトの張りを指で押すと緩みが感じられるのでテンション調整することにしました。 前回の交換時と同じようにオルタネーター用ベルトたわみ量調整をするにはボックスレンチが掛けられる ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年10月9日 22:12 @yさん
  • パワステホースとパッキンとOリングとフルード交換!

    今回は漏れが酷くなってきたパワステのリザーブタンクからポンプに行くホースと、 リザーブタンクに戻るホースを交換。 ついでにポンプ部分のパッキンとOリングを変えて、ついでにフルード全交換をしました。 赤矢印がタンクへの戻り配管。 これはホースassyじゃないと部品が出ませんが、普通にホースバンドで繋 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2022年1月29日 19:27 リーダー!さん
  • 燃料調整

    最近ブーストかかった時のモクモクが多くて燃料濃いなって思いまして、ブーコンシャフトの燃調に初挑戦してみました。 まずは、ポンプのトップの蓋を開けるので、ポンプの上にある☝️赤丸の邪魔な物はボルト2本外して取外します。 ※スモークセットスクリューは今回ノータッチです。 ※純正シャフトは燃料の増減はご ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年7月24日 21:05 kenken1号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)