トヨタ ランドクルーザー80

ユーザー評価: 4.48

トヨタ

ランドクルーザー80

ランドクルーザー80の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランドクルーザー80

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • パワーウィンドウモーターメンテナンス😀

    雨で何も出来ないから先日交換した パワーウィンドウモーターをメンテナンスしてみた❗️ ボルト🔩2本外すだけでこうなります🤣 ローターの接点部等々、長年の使用で 黒い煤がたくさん😑 綺麗に掃除と磨き✨ ブラシの残量はありますが、それなりに削れてるし汚れてる🤢 ブラシ押さえのバネを飛ばさないよ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年5月13日 17:49 二人の子持ちくんさん
  • ビンビンに!

    80のリモコンキー、ロック・アンロックの 作動距離がめっちゃ近かったので みん友さんのアイデアをお借りして(*^^*) ビンビンにすることに! 助手席の下にあるボックスをコネクター抜いて取り外して・・・ カバーを外して基盤むき出しにして アンテナマークの所に銅線を半田付けして カバーを取り付けて( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2017年12月7日 15:36 二人の子持ちくんさん
  • パワーウィンドウモーター交換 友人のハチマル

    アップするのを忘れてました😓 友人よりパワーウィンドウの モーター音はするが、ウィンドウは 上下しないので見て欲しいとの 連絡がありました バラしたら、モーターの丸い蓋が 外れていて、ギアが空回りしている 状況でした カシメ部分はプラの部分の劣化も あって何度やっても閉らず。 修理は諦めました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年10月8日 09:24 J☆さん
  • エアコンプレッサー交換

    先日漏れ補修しましたがエアコンプレッサーがやられました・・・ カラカラ音したと思ったらその後たまにブォーン 電磁クラッチかベアリングだろうか? が、ヤフオクで25000円でリビルド品げっと 隙間からオイル的なの出てるし、カタカタするからベアリングっぽい 新しいのと交換。 新しいコンプレッサーの向か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月15日 13:40 重量鳶さん
  • 純正キーレス 感度アップ

    純正キーレスの受信感度をアップさせたいと思います。 受信機を開け、アンテナ部にコードを半田付けします。 コードは助手席下からBピラーに這わせました。 感度は、前よりアップしました。 再度調整したいと思います。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月1日 15:43 KAN!さん
  • フロント左ウィンドウモーター交換

    左ウィンドウモーター交換しました。 ガラス先に外さずにウィンドウレギュレータ外したらどーしよーもなくなって元に戻して、 ガラス外してレギュレータ外してモーター外して 交換しようとしたら今度は、 モーターの穴が合わない(つд`) で、レギュレータの穴広げて、 元に戻して完成(;^_^A ガラスから先 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月23日 12:02 まさぼ⇒さん
  • イグニッションキー照明取り付け

    我がGXは、イグニッションキー照明などついておりません。 これまで80は、VX、VXリミテッド、HZJ、FZJと乗り継いできましたが、GXを2台乗ってみてやっぱり欲しい!イグニッションキー照明です。 GXの無骨な内装はとってもいいのですが、キー周りがあまりにもチープ…。キー先が当たってキズも気 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年3月3日 20:47 KAN!さん
  • 4L操作時のセンターデフロック解除

    みんカラ先輩の知恵を拝借します。 ローレンジに切り替えると自動でセンターデフのデフロックが作動する機能をキャンセルします。 久しぶりの修理書・配線図登場〜 センターデフロックリレーの黒青(7番)配線を再度繋ぎやすいトコで切断します。 リレーの位置は運転席の足元です。 黒い箱がトランスミッションリレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年12月17日 17:39 fumi3338さん
  • ハイマウントストップランプ加工

    最近流行ってるらしく、しかもみんから発祥とか? 色々ヒットして元ネタの方が分かりませんがやってみました。 クリアファイルの黒。柔らかくて切りやすいし光が透けないので これに文字を切り抜き 完成

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月24日 20:01 重量鳶さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)