トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークII

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • リアコーナーポール配線図

    110 マーク2 前期 用品カタログより。 リバース連動で昇降するオプションリアコーナーポール。一般に不要物なのでスルーでしょう… はい付けました笑 不人気がゆえに出回らない。 まず付いている車は見かけないでしょう… ただまだボディーハーネス欠品で配線通してないのでダミーです。 情報提供頂きまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年3月31日 22:27 クロネコペンさん
  • 後期ヘッドの小話

    知ってる方にはつまらない話になりますが後期のヘッドライトは大きく分けてウィンカーオレンジのグランデ、ウィンカークリアのiRの2種類あります この2つ、ウィンカーソケットの形状が違います なのでiRにグランデライトや逆のグランデにiRライトを付ける際には注意が必要です グランデヘッドライトのウィ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月17日 07:37 jzx角さんさん
  • テールランプから水漏れ!

    ここの周りのパッキンが劣化していてトランク内に水たまりが出来てしまいました! パッキンをつくります! これが、ついてたパッキン! まあ、劣化して水没もしてますわ! JZX110の悩みの種ですねー! そして作ったパッキン! まあ、雑ですわ! けど、多く切って縁周りを強力両面テープでガチガチ! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月3日 18:44 かぶお☆JZXさん
  • 110マーク2テールライトASSY交換&スポンジゴム防水処理加工

    テールライトASSYの防水用スポンジが経年劣化により固くなって劣化し、レンズ内に水滴が入りレンズは曇りまくり、、、危うく水槽になるとこでした(  ̄▽ ̄) 下が通常、上が水が入り込んだ状態。 110マーク2前期のレンズは一度水が入ったら修復不可能かも? 接着剤らしき所が水を吸って、何だか気持ち悪くな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月10日 09:07 いろはす@JZX110さん
  • テールランプのパッキン作り

    次回テールランプの掃除をする予定だったのであらかじめボロボロになっているだろうテールパッキンを自作しておきました…。 近くのホームセンターで耐水性のあるスポンジ材を買って家の中での作業です…(;´Д`A ``` 唯一一つだけ生き残っていた予備のテールの劣化中のパッキンで型を取り同じ大きさに切りま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月14日 03:06 ガラスの50代さん
  • テール分解&LED組み込み~トランク側編~

    まず、テールはブチルではなく、接着剤でついてるので、ヘッドライトみたいに過熱して分解するやり方は通用しないということをお伝えしておきます。(みんな知ってると思いますが念のため) 今回car-styleさんにご教授いただいたとおり、裏側から接着部分を、ドリルドライバを使って研磨していきます。 購入し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年2月22日 22:09 ひでた@JZX110さん
  • コーナーウィンカーぽろり対策( *´艸`)

    マーク2乗りなら一度はあるあるのコーナーウィンカーぽろり… 自分も一度高速で外れて宙吊りに… それからは写真のようにタイラップで固定して高速のる時は更に外れないようにマスキングテープで固定してました(*_*) どうにか上記の事をしないようにしたいなといろいろ考えていて… なんとなくフェンダーにさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月24日 21:35 NOBI POWERさん
  • ハイビームインジケーター不点灯防止リレー取付け その1

    先日装着したLEDヘッドライトですが、ハイビームのインジケーターが点かなくなってしまいました。それまで使っていたHIDでは、問題なかったのですが・・・。これでは車検に通りませんので、対策しました。 画像が拾い物ですいません・・・(汗) ネットで探したら、この様な物が売っていました。これをLEDヘッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月12日 22:36 カゲカロさん
  • [JZX81]ウインカー配線延長

    マーク2の3ナンバーバンパーの、フロントバンパーのウインカーの配線が短すぎるため、そのままではウインカーASSYが外せない。 このため、わずかな隙間から指を入れ、バルブのソケットを外さなくてはならない。 何故こんなにもアホな作りなのかと設計を疑ってしまう。 なので配線を延長する事にした。 使う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月28日 20:11 H@zxさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)