トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカー交換

    純正スピーカーはこんな感じでついてます。 普通の○い物です。わーい(嬉しい顔) 純正のスピーカーを外したところです。 うまく取り付けできるでしょうか?ウィンク リベットでの固定をニッパーで切ったのですが、かなり力を要し、 汗だくでした。がまん顔 スペーサーにクッション材を貼ったところです。 スピーカーの裏側に上と同じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月17日 23:20 ジオカツさん
  • 三が日連チャン!フロントドアスピーカー取付け部分の補強

    フロントドアスピーカーを楕円型にすると、適合するバッフルボードがありません。 カロの場合には、取り付け用のユニットが別売されていますが、材質はABSでこだわる人にはちょっと物足りないと思います。 木製のバッフルボードは、それ自体が振動を吸収してくれますが、この材質では期待できません。 デッドニング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2010年1月3日 16:55 Roy350Gさん
  • 助手席アッパーボックスに7インチモニター埋め込み加工

    あおカル工房にて加工依頼お願いしました! 画像は本家より許可を得て掲載しています。 ちなみに、今まではアッパーボックスの蓋を外して、 モニタースタンドを利用してモニター設置してました。 いつかは埋め込みしたいと思ってたんですが、 自分にそんな度胸も技量もないので、 あおカル工房にお願いしました( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月21日 22:30 テッドマックスさん
  • フロントドアのデッドニング

    ナビの交換も終わり、お次はデッドニングです。 ドアのウインドスイッチを上に引っこ抜き、現れるネジやその他のネジ3本を外します。 そして内張りのクリップを意識しながら外し、カーテシランプやウインドスイッチやらのカプラーを外します。 純正のスピーカーをとっぱらってアルパインのインナーバッフルを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月25日 00:41 み~とくんさん
  • ハンドル下にDVDデッキ取り付け

    あおカル工房に作業まる投げしましたw 1~4の画像・文章は本家より転載許可もらって載せます。 こうやってハンドル下のカバーに、デッキより小さめに穴を開けます。 ドリルで適当に、穴を開けます。 ドリルの穴を結んで切ると四角になります。 水平を出す為、ここから微調整が大変 微調整が出来て、綺麗な四角 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月21日 22:26 テッドマックスさん
  • ツイーターカバー サランネット取付け

    O.M.さんの技を見て、 マネさせてもらいました。 サランネットは、隣町のオーディオ店に 在庫があったという理由で、紺色です。(爆) 加工前の状態。(これは助手席側) ツイーターカバーの上に ツイーターを設置してました。 ツイーターカバーを外し、 純正スコーカーがあった所に ツイーターを固定し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月15日 23:07 はせ。さん
  • ワンセグ付携帯とナビを接続

    ナビ側接続ケーブル ※ケース写真です。 携帯側接続ケーブル ※ケ-ス写真です。 接続! ワンセグ画面が出ました。 しかし、画面サイズはこの程度で、画面一杯に表示されません。 しかし、「オーディオ」ボタンを押し「Wide」をタッチ... 「Wide1」→「完了」をタッチする。 画面一杯に表示され ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年7月6日 20:53 ねこNXさん
  • カロナビ AVIC-VH9000取り付け<その①>

    カロッツェリアのサイバーナビ(2008年モデル)です。 実は嫁さんに無断で衝動買いした一品でありますw(詳細はブログにて) 当初は販売店で取り付けしてもらう予定でしたが、取付け費用が¥20000~と高額なことや友人から「最近のナビは取り付け楽勝♪」という情報を得たので、今回はDIYでチャレンジして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月10日 22:04 ミクみるさん
  • DVDナビからHDDナビに交換!

    パネルを黒に塗っているので シルバーのナビが気になってました。 たまたまみん友さんから超格安で譲って頂いたので 即取り付け(^-^) 純正ナビなので配線もカプラーをそのまま はめただけです。 黒にメッキで見た目が良くなり 更にHDD! 大満足です(^-^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年3月31日 06:10 ひめりんごさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)