トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライトスチーマーやってみました

    ヘッドライトのレンズ ◼︎表面劣化の補修処理 画像は夕方の直射日光を受けて見にくいですが、劣化状況は 全体の黄ばみ プロジェクター周辺の乳白化 ハイビーム側リフレクター周辺のモヤっとした油膜状の劣化が互いに全体に広がり始めようとしている状況。 脱色とコンパウンド系磨きは何度かやりましたが、綺麗に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月5日 10:47 ポテグラさん
  • テールランプ補修(LANケーブル)

    LEDを流す様にすると、どうしても配線が大量になってしまい、取り付けの時に配線の取り回しが大変になるので、LANケーブを使ってスッキリさせます♪ 何かの付属で付いてきたLANケーブルです。 LANケーブルを剥くと、何本か束になってます。 束になってる線をバラすと、8本配線が出た来ます。 ちゃんと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月11日 19:03 あおカルさん
  • リア・リフレクター LED化 【改修編】

    以前,加工・取付していたリフレクターが,恐らく水の浸入かで一部のLEDセットが点灯不可に。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1303174/car/955656/2032174/note.aspx http://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月2日 02:18 O.M.さん
  • 薄暮灯変更1

    薄暮灯にテープLEDを入れちゃいます。 無茶です。 ヘッドライトを外します。 さ~、おろします。 箱に入れて、ドライヤーで30分チンします(笑) チンが終わったら、ドライバーを突っ込んで割ります。 ぱかっ! これまで薄暮灯には、上に6発、下に3発LEDを入れていましたが、何個か点灯しなくなったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月10日 20:27 あおカルさん
  • 備忘録:ヘッドライト磨き

    次回施工用のメモ。 購入時からヘッドライトのくすみが気になっていたので、CCIのヘッドライトコートを施工。 日光が一番当たるヘッドライト上部表面がザラザラしており、手触りが非常に気に入らなかったので、追加でコメリで耐水ペーパーとマスキングテープを買って研磨の準備。 ただ、キレイに施工出来る自信が無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月21日 23:24 Shimotsukareさん
  • 2009年最後のメンテ・・・ハイビームのバラスト交換

    助手席側ハイビームが点灯しなくなり、バラストを交換しなければなりません。 バラストはストラットの上に設置してあります。 手に持っているのはたまたま手に入れた、これまでと全く同じサンテカのMach-01。 このMach-01はサンテカが募集していた本機のモニターになることができたので、これにしたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年12月31日 19:26 Roy350Gさん
  • テールランプ補修(塗装、LED)

    外したテールです。 流れるウインカーが、昼間見にくいので手直しします。 あと、白樺湖のステッカーも下に落ちちゃったから・・・汗 白樺湖ステッカーを定位置に・・・ もう絶対落ちない様に瞬間接着剤でガチガチに(笑) ステッカーが落ちてた場所に、ステッカーの糊が着いてたんで糊を落として、再塗装です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月11日 18:32 あおカルさん
  • リヤフォグ修理

    ここに入っていた、リヤフォグを修理です。 これです。 こんな感じで、歯抜けになってました。 3つのうちの真ん中が、★になってました。 真ん中のLEDを交換して、無事点灯です♪ 基盤を中に入れて・・・ 接着剤着けて、合体! はさんで、待って出来上がり♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月11日 17:57 あおカルさん
  • ヘッドライトレンズ磨き

    購入する前にクリアが剥がれかけてたので、販売店に言ったら「納車前にツルツルに磨きますから」とか調子いい事言ってたのに…というわけで磨いてみました(´A` ) 作業中はヤスリとコンパウンドで必死にゴシゴシしてたので写真ありません(笑)ツルツルになったところでこれを塗ってコーティングしました。いつまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月24日 13:03 8zioさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)