トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 大型イルミネーション

    まずは完成写真 正面発光のLEDテープ(60cm)を上向きに貼り々 そのまま付けてみたら天井への反射具合が気に入らなかったのでアルミテープをはっちゃいました。 ちょっと寄りつぶつぶ感はいい ただ明るさを求めてるわけじゃないけどもう少し明るくてもよかったかもしれない・・・ 光源は直接見えません 電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月9日 11:13 まっくんXジオさん
  • リアにもウエルカムライト

    去年、ポジションをウェルカムランプにしたのでリアにも欲しいと言う事で 色々考えた結果、視認性も考えこの位置に穴を開け LEDを1つ取付けました。 こんな感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月13日 16:53 ZEUSF6さん
  • オートレベライザーのマル秘加工

    リヤサスペンションに付いているレベライザーのセンサーのせいで車高を落とせば落とすほどヘッドライトが下向きになってしまいます 前車ハリアーはセンサーのロッドを自作しましたがジオはロッドが短すぎて自作するのは難しそうなので違う部分に細工してみました かなり無茶なことをやってますww

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月16日 18:22 ともじさん
  • LED リヤフォグ(外配線編)

    バンパーを外し、リヤフォグのコネクターを探しますが、無いのです。 あるのは、このバックソナーのこれだけ。。。? 外したバンパーのソナーの配線を見ると、白、赤、黒の3本。 車に付いてるソナーの配線を見ると、多いぞ! あやしい~? とにかく白、赤、黒はソナーでしょ。 それじゃ~、水色と白/黒線がリヤフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年5月3日 21:21 あおカルさん
  • Audi風?

    MEGA ZioさんがヘッドライトにテープLEDを仕込まれたと聞き、今日の撮影オフの時に見せてもらいました。 日中だったのでちょっと見にくいですが、これがAudiっぽくて良いのです。 いいなぁ・・・ 城山湖の撮影の後、すとふりさんを案内がてら、ジオリスタに。 たまたまTくあんさんが注文していた30 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2009年3月29日 21:48 Roy350Gさん
  • ドアミラーカバー交換〜ウエルカムランプ、流星ウインカー取付動画あり

    ジオに無い202のドアミラーにするため、20#系クラウンのドアミラーをポチりました アーム部は使えませんが、カバー前後、ミラー、ウエルカムランプは流用可能!! ジオは目くらカバーになっている所の同じ形でウエルカムランプが!! ウインカーは流れるウインカーのスモークタイプを用意。 取付イメージ 作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月2日 21:30 taku1177さん
  • B-BLOOD 【 LED ドアミラーウィンカー】LED追加

    8発のLEDは明るいのですが・・・ 発光チューブは純正より少し明るい程度です。 (エンジンONでシガー電源にて点灯) ・・・って事で! 前回の純正加工と同じくLEDを追加します。 穴を開けると直ぐに発光チューブが見えます。 これなら簡単です。 (純正はコノ部分が二重になっていました) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年1月3日 21:12 タンチンプニンさん
  • ○○リフレクター仮点灯編

    判りにくいでしょうかねぇ? 爆光ではなく 仄かに光っています。 昼間に点灯していても判らない明るさです。 まだコーキングしていないので・・・ 2つ接続

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年11月18日 17:26 NesSさん
  • フォグカバー取り付け

    ノーマルカバーに戻してあったフォグカバーを、パープルシャドーに交換します。 カバーの光ファイバーのLED部分が、出っ張っています。 そこで、バンパーに穴を開けて逃がしてあげます♪ 取り付けは、両面テープで貼るだけ。 アゴに穴を開けた時の、削りカスが乗ってます♪(笑) スモールの配線に繋げて、点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月15日 23:06 あおカルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)