トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 静音計画

    購入後中々取り付け出来ずにいて。 この場所に取り付けるそうです。 こんな感じに。効果に期待します(^^; ピラー部の物を取り付けていませんでした。 メジャーで寸法を計り等間隔で目印のマスキングテープを。 ジオのピラーは斜めになっているので中々位置が決まらず。ま、これでいいかな(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年4月15日 15:51 ヒラチャンさん
  • アウトサイドドアハンドルにフィルム施工

    以前から気になっていたドアアウトサイドハンドルのメッキ。 ドアをデッドニングしてしまったので外して塗装も出来ないし、カバーはゴツくなるし嫌だなぁ〜と。 ブラックのフイルムを貼り付けてみました。(リア側) フロント側はアンロックボタンが邪魔に。 遠目からならわかりませんが… アップ禁止です(笑) 施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月9日 21:41 taku1177さん
  • アウターハンドルLED照明 制作 

    メッキ部分にカーボン貼ったついでに、LEDを入れちゃおうと! 自作してる人が、みんなここに入れてるので、ここに3mmで穴を開けます。 この角度でしか、ドリルの刃が入りませんでした(笑) ちょっとだけLEDの頭を出します。 配線をハンダして、純正の配線と一緒に束ねます。 接着とコーキングをして、出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月5日 20:01 あおカルさん
  • 静音計画風切り音低減フィン

    最近発売された「静音計画風切り音低減フィン」ですが、現在ブラック一色しかありません。 仮付けしてみましたが、明るい色の車の場合は後付け感満載です。 よ~く見るとパーツの仕上げが雑な部分も・・・ ということで、登場したのがシルバーメタリック(1G7)! 老眼ではわからない程度にサンドペーパーで手を加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月2日 15:46 常磐屋さん
  • 静音計画を付けてみた

    風切り音防止モールを付けました でも作業が簡単すぎて暇潰しにもなりません ドアの端に挟むだけです 右側 左側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月17日 14:40 ともじさん
  • バイザーモール

    我が家の偉い人のお供でホームセンターへ カー用品コーナーに気になる物が・・・ バイザー用のモールみたいです。 どう見てもドア用と変わりません! バイザーに付けて見ると案の定・・・ バイザーの縁が丸いため嵌め込む事が出来ないので、カットして使う事に 4mカットは大変です(汗) 貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年12月18日 16:34 タンチンプニンさん
  • 反射素材ステッカー装着

    トヨタエンブレムとZioの部分に反射レッドステッカー装着! そしていきなり完成(笑) 途中は寒すぎる&手がビショビショで撮影できず… ステッカーと台紙をそっくり洗剤薄め液にドブ漬けしたら台紙が水の染みる材質で泣きました…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 12:49 ホークシュガーさん
  • ドアヒンジカバー取り付け

    整備手帳というほどではありませんが・・・コレを取り付けます。 上側ヒンジのカバー取り付け前。 上側ヒンジのカバー取り付け後。 カパッっとはめ込みます。 上側の内側にあるツメのような部分が微妙に干渉していたので削りました。 続いて下側ヒンジのカバー取り付け前。 下側ヒンジのカバー取り付け後。 ちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月4日 18:24 常磐屋さん
  • アウターハンドル照明

    後のハンドルにはすでにLEDを入れてあるので、前のハンドルにLEDを入れるのですが、デットニングしてあるのでハンドルを外せない。 ぶら下げたまま、穴を開けてLEDを入れました。 ゴム、皮用の接着剤で固定もかねてコーキングです。 何で光らそうか悩んで悩んで、フットランプにしました。 減光もするから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月9日 21:11 あおカルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)