トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドアミラーウインカーポジション化

    コムエンタープライズのハイパワーウインカーキットを使用. ドアミラーウインカーのみポジション化しました. 左右前席足元パネルをはずし ミラーウインカーの配線を 探します. フロントドアからの 配線が コネクタ3個につながっている 一番下のコネクタ(水色)の 左黄色 右水色線が ウインカーと判明 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年9月5日 07:32 Ken1-Oさん
  • 最後?のバルブをLEDに変えてヒカカカ!

    さて、始めますか。 先日先人にお伺いしたところ、ジオにはスモールが2つあると、衝撃の事実を知らされて、それからずっと気になっていましたが、昨年末から怪我をしていて、やる気出したらインフルと言うことですっかりいじくりから離れていましたが昨日決心して変えました。 今回はこいつを入れます。 一応バックラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月5日 09:18 実るほど頭をたれる稲穂かなさん
  • リアゲート取っ手にLED

    我らが支部長のアイディアで会長も実行されたのでパクらせて頂きました! 取っ手部分(注)を外し5φの穴を空けます。 使うLEDは5mm帽子型の赤色5本です。 (注) 正式名称はドアプルハンドルと言うらしいです。    ちなみに74811-13010-CO \540 等間隔に5ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2009年10月3日 18:02 タンチンプニンさん
  • 液晶みどりちゃん化

    マルチメーター内の液晶をみどりちゃんにする為にセロハンを使って、テストしました。 メーターを分解して、液晶を取り出します。 指針を外さなくても、液晶だけ外す事が出来ます。 液晶の両脇に、両面テープを貼りセロハンを固定します メーターを復旧して、点灯テスト! 文字はクッキリと認識できるので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2009年7月25日 13:06 タンチンプニンさん
  • Pivot 3Driveα 純正クルコン取り付け②

    作業に集中しすぎて写真殆ど撮ってませんでしたorz いきなり完成です。 お弁当箱の中身は マイコン本体 DC14.4v→9vにする為のDC-DCコンバータ0.5A出力 Pivot3DA遠隔操作用リレー5個 その他、抵抗、コンデンサ、トランジスタ、汗と涙等が詰まってます。 ハンドル下のスパイラル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月11日 18:49 TAKa-YAMaさん
  • アーシング

    アーシングを行いました。 前車に使ってたパーツをそのまま流用してます。 まずは全体画像。 ①バッテリー右側の純正アースポイントに共締め。 ②エンジンヘッド右側の純正アースポイントに共締め。 ③オルタネータを固定するボルトに接続。 ④ラジエーター上部のフレームに接続。 (ボルト穴が空いてるだけなの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月30日 19:30 はせ。さん
  • 350Gシフトパネル&USB移設

    以前MHL接続用にUSB/充電端子をセンタコンソール下部のシガーソケット横に加工して取り付けていたが,コネクタを接続するには奥まっていて使いづらい。 で,かつてメッキリング欲しくて調達した350Gのシフトパネルを2年半経過してフル活用。 シートヒータなしなので,いつかこのスイッチ穴を活用しようと残 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月2日 23:53 O.M.さん
  • 自作LEDフットランプ

    自分のジオは240Fです。 LED1灯のLEDフットランプが標準で装備されていますが、これが暗い!点灯していることすら気づかない!! ということでカルディナ時代から愛用している自作のLEDランプ取り付けました。 青色フラットLED4灯、電流制御にはCRDを使っていますが、ちゃんとふわ~っと減光して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年11月21日 19:52 テッドマックスさん
  • ソーラー充電

    ナビ等バッテリーを消費する物が多く、これからスピーカー交換、 センタースピーカー・サブウーハー増設を考え、前車に設置していたソーラー充電器を取り付けました。 シガーソケットに差し込めば運転中は充電できるのですが、駐車中も充電できるようにするためヒューズボックスに配線しました。 前の車は、ミニ平型ヒ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月15日 00:04 ジオカツさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)