トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 自作・サンキューハザード

    突如!電子工作に目覚め、手始めとしてサンキューハザードを作りました。 初めに動作回路を考えてみました! 初歩的な自己保持回路です。 押しボタンPBを押すとタイマーの設定時間だけ、ハザード信号を出力します。 実はタイマーICを使ってタイマー作製を考えたのですが、いきなりハードルが高すぎるので・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年8月22日 19:53 タンチンプニンさん
  • ナンチャッテ!LOCK音(改)

    高価なLOCK音には手が出ず・・・(^_^;) 純正ブザーをスピーカーに交換していましたが! 音的には『キュンキュン』と鳴っています(笑) 本物は『キュキュッ』or『クックッ』って感じです。 少しでも本物に近づけようとアンサーバックサイレン装置なる物を付けてみました。 パーソナルCARパーツ- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2011年9月3日 20:47 タンチンプニンさん
  • 室内灯のLED化

    室内灯をLED化しました。お馴染ルクサー1の製品です。 他のメンバーの方々の様な手作り品では無いので整備手帳にアップするほどの事では無いのですが、初LEDなのでつい、興奮の余り・・・・・ (フロント用 RM-T030W) フロント側室内灯のカバーレンズを外し、T10電球を外します。 取付は左右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2008年10月13日 13:32 タンチンプニンさん
  • バックドアとルームランプ連動化

    Zioのラゲッジランプは暗いので、右側にラゲッジランプを追加しましたが、位置が低く効果的では有りません 改善策としてテープLEDを取り付けるメンバーも増えています。 なぜ暗いのか?・・・・Zioはバックドアを開けてもルームランプが点灯しないのです! そこで、バックドアの開閉に連動してルームラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2009年5月16日 20:15 タンチンプニンさん
  • LED対応ウインカーリレー再々交換

    先日saicomさんが取付けたウインカーリレー! その存在は知っていたのですがワンタッチ機能が有るのは知りませんでした (^_^;) ワンタッチ機能が欲し~い・・・ って事で!購入!即!分解 ♪ 点滅速度調整用のボリュームを外し3本線を・・・ 魂胆が見え見えですが!(´-`;) 3本線の先にボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年4月21日 18:42 タンチンプニンさん
  • サンキューホーンSW変更

    以前、取付けたサンキューホーンSWですが! 支部長から頂いた、今や入手困難なエーモンの タッチスイッチを使っています ・・・ がっ! モード切替や選曲釦を操作する際に意図せず プップッ!っと気まずい事態に (x_x;) ・・・ってな訳で!プッシュSWに変更します。 使うのはエーモンの【157 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年2月25日 17:47 タンチンプニンさん
  • リフレクター取り付け、配線

    リフレクターはネジと爪で固定されてます。 リフレクターの爪が入る穴からリフレクターの配線を出し、ネジを締めて取り付け完了。はやっ! ブレーキ100%点灯、スモール減光にするので、簡単に制御させる物を作りました。 スモールとブレーキ線を作った基盤に入れて、リフレクターに入れます。スモールは減光させる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年4月20日 16:27 あおカルさん
  • ヘッドライトイルミの減光

    皆さんのまねっこをしてヘッドライトの下に仕込んだLEDが明るすぎて対向車に迷惑をかけそうなので、2KΩのレジスターをぶっこんで減光しました。 LEDの粒粒が見える程度に減光されたし、ポジションLED外した方がいいかも(*^^)v 写真は作業前。 側面発光のせいもあるけど、直視できないぐらい明るいで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月25日 21:49 k2_3333さん
  • エアコン吹き出し口LED化 【アイスブルー】

    前回やったLED化は,両端のエアコン吹き出し口のみ1発ずつだったで,少し物足りなさが。。。 ということで,先日メーターパネルに入れたアイスブルーの余りを。 ちょうど残り8発。センターを含む全てのエアコン吹き出し口4つ×2発でピッタリ。 以前は内側横から照射だったが,今度は上下どっちにするか? 上か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月29日 23:26 O.M.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)