トヨタ マークX G's

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

マークX G's

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - マークX G's

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • アイライン製作〜

    思い立って構想もなく始める事になった為、 テキトー感満載ですのでご了承を(笑 まずFRPで製作するので、養生します。 作りたいアイラインの形になる様にテープを貼ります。 形が決まったら、ガラスクロスを 少し大きめにカットしておきます。 ライトのアイラインを作る部分へFRP樹脂を塗る為に 更に養生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 16:20 なべパパさん
  • アルミテープ貼り付け

    リヤのリジカラを取り付けるために、ブレースを外すので、サイドアンダーカバー(後輪のホイールハウス前側の内側)を外したので、アルミテープを貼り付けることにした。凄い静電気を帯びていてアルミテープの放電効果は期待できるかも。 表側と裏側に3Mのアルミテープを適当に貼り付けた。トヨタの特許技術公開資料に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月29日 23:44 GS300TTEさん
  • リア・サイドスポイラー

    以前製作したリアのサイドが、あまり簡素だったので リニューアルしました。 まずは、養生テープをバンパーに大きめに貼ります。 サイドステップの後端ラインに合わせるデザインにする為、 マスキングテープでラインを養生テープの上に貼り、 FRPを積層して行きます。 今回は厚めのガラスマットを使用しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月31日 21:40 なべパパさん
  • ハッピークロイツ カーボンラッピングフィルム

    ビバリーオートのスポイラーですが、最近、段差で底を擦りすぎたせいか、スポイラー中央部の塗装にひび割れが出てきました。 剥いで塗装も考えましたが、時期も時期ですので、前から気になっていたラッピングを。 ドライヤーで半分取れかけの両面テープを車体から剥がしながら、最後は力技でw Aゾンで評価の良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月16日 23:36 celi_markさん
  • ルーフスポイラー&ハイマウントストップランプ加工取付

    本当はもっと大きめのルーフスポイラーが欲しかったのですが、なかなか見つからず、それならば!!と思い立ったのが、ハイマウントストップランプ埋込みでした。 どちらにしても、加工するので無塗装のモノを手に入れ、120連LEDランプを埋め込む為に加工し、取り付けたのがこの画像です。 取り付け前のスポイラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月14日 22:59 elevenさん
  • リアサイドエアロ製作 その2

    そして仕上げです。 コンパウンドで磨きあげ、純正風にする為にグレーのモール?を貼り付けました。 取り付けは下部に余裕を持って50mmと80mmのボルトで固定。 サイド面は3Mの外装用両面テープで。 なかなかにリアのワイド感が増して、我ながらGoodじゃないですかね〜(^-^) 別角度から。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月23日 18:26 なべパパさん
  • リアサイドエアロ製作

    STガレージさんのG's用リアサイドエアロが無い為、 思い切って制作する事にしました。 まずは、型作りです。 ホームセンター等で売っている内壁用?のスタイロフォームを使用します。 (だいたい180×90cmで1000円弱) 安価で加工し易いのがメリットです。 あらかじめイメージしたデザインになる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月23日 18:25 なべパパさん
  • マークX G’s ディフューザー改造 6

    ゴールが見えてきました~ 昨日午前中にブッラクだけ塗装しました サイドの延長は正解でした(^^) シルバーの塗装も昨晩したので 本日午後には取り付けできる予定です  ノーマル画像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月1日 09:40 G'sJAPANさん
  • サイドステップ改造 取り付け編

    つけました\(๑•ω•๑)/ 1.1ミリ厚の両面を2重から3重しないとくっつきが悪く、しかも近くのおっちゃんにジャマされながらだったのでいろいろな意味で疲れました(^◇^;) で、途中からテキトーになってましたwwww ひとまず、後ろのデザイン部分もついたので、しばらくは大丈夫かな?と思いたい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月30日 15:37 celi_markさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)