トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ターミナル交換

    以前、バッテリー交換した時に気になった所。10㎜のナットがターミナルを潰すほど締め付けても少し緩い。 接触不良でトラブルになる前に修理しよーと~ぉぉぉぉ. . . . . 半年以上過ぎてしまった。 いい加減直します。 高いターミナルを買った後に、エーモンから肉厚で安いターミナルが売られてるのを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月27日 18:29 蒼い銀杏さん
  • バッテリー移設

    前やってた作業です。 元々助手席後ろに設置していたバッテリー、先日のジムカーナ(選手権なので車検あり)にてご指摘を受けました。 バッテリーからはガスが出るので、引火したら大変なことなっちゃいますよとのこと…知らずにタバコガンガン吸ってた(汗) という訳で、フロントスカスカなMRSには定番の、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月25日 00:50 k-spyderさん
  • バッテリーステーボルト改良

    何のへんてつもないバッテリーを止めているステーのボルト。 ナットから1㎝以上飛び出てるのがなんかカッコ悪いと常々思ってました。 で、考えました。 付いてたステーボルトより短いのを拾って来て縦ナットをダブルナットかけして固定。 青いのはあまってたシリコンホースをつけてみました。 あとステンレスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月21日 12:36 蒼い銀杏さん
  • バッテリーをフロント側に移設

    定番……かどうかは分かりませんが、MR-Sでお約束のバッテリー移設を行いました。 使用部材は以下の通り アルミアングル材50mm×50mm 1m エーモン バッテリーフレーム エーモン バッテリーターミナル(+ -) キャプタイヤケーブル WCT22 6m キャプタイヤケーブル WCT14 1 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年1月22日 21:50 JAM乙さん
  • ブースターケーブルを購入 +αも購入

    自分、ガッツリと積雪する地域に住んでいますので、画像の様に冬期間は大体MR-Sには車庫でお休みしてもらっています。 (積雪が車庫の屋根より高くなっちゃっているのは、ご愛嬌) で、その乗っていない期間に大体バッテリーが上がっちゃいます。 バッテリー端子を外して保管していれば良いとは思うのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月13日 21:44 NORI。さん
  • バッテリー移設

    こちょこちょと、 資材関係の調達を進めてました。 バッテリー含めて、 1万円ちょい。 バッテリー外して、掃除。 汚れがこびりついてました。 この整備手帳の 一番ポイントとなるひとこまです。 重さ比較。 体重計で実測です。 秋月が7キロ。 地球一周が8キロ。 全然軽量化にはならないねぇ。 地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 10:17 t-tuneさん
  • ドライバッテリーを車内に移設

    重量の中心化のために、エンジンルームにあったバッテリーを、キャビン内に移設しました。 移設に合わせて、通常のバッテリーをドライバッテリーに交換。これでガスも出ません。ちょっと軽量化にもなりました。 こちらは変更前 こちらは移設後。 ドライバッテリーはステーを作成して、助手席後ろ、ECU手前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月21日 08:40 marusouさん
  • バッテリーターミナル交換

    以前komawariさんに薦めて貰ったバッテリーターミナル交換をしました。 純正がこちら。 左が新品(エーモン製) 形は若干違います。 交換後。 効果はどれ位有るか分かりませんが、20 年近く経ってるので少しは良くなってるかな❓😁 Amazonで819円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月10日 17:12 Clay_Aさん
  • バッテリー移設

    荷重を前に少しでもかけやすくする為に、バッテリーをフロントに移設。 ホームセンターで購入したステンレスのアングル材を切って溶接して、適度な大きさにしたあと車両に固定する。 このとき、スペアタイヤの保持ステーが邪魔をするのでディスクグラインダーで綺麗にカットしておく。 配線をPF管に通し、水が侵 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年11月4日 13:41 くらっちんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)