トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    160,265km DIXCEL EXTRA Speedに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 18:58 Dai_TKさん
  • ブレーキパッド交換

    今まではスポーツタイプのパッドを使用していましたが、通勤のみなのでノーマルタイプのパッドに交換しようと久しぶりの四輪ジャッキアップ。 交換方法は最初の頃に記したので省略します。 新しいパッドを開けると、こんなに厚みがあるのだとびっくり。 比較画像。 上が古い物、下が新品。 古いパッドはスポーツタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 23:57 カロリンさん
  • リアパッド交換

    以前からサイドの効きが悪いのと盆前に頼んだパッドが昨日届いたので炎天下の中交換。 ロッキードの頃からディクセルに変わっても使い続けているこのシリーズ。 ついに画像のような鳴き止めパッドが標準装着となりました。 低温時から高温時まで扱いやすいです。 ピストン戻しで回してピストンを引っ込ませるはずが. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月19日 02:44 TeshimaAWさん
  • SW20 MR2 DIXCEL EC-TYPE ブレーキパッド交換 その2

    ピストンを戻します。 リヤブレーキは回して戻す方式なので、専用工具で戻します。これはアストロプロダクツのピストンキュープ。 https://amzn.to/2IhIa81 右回しで戻しますが、左リヤは回すだけではダメで、押しながら回して、なんとか戻りました。かなりパワーが必要。。 新品のパッドを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 23:22 koitan@ex.EXPL ...さん
  • SW20 MR2 DIXCEL EC-TYPE ブレーキパッド交換 その1

    まずは右リヤから交換。 キャリパーの裏側にボルトあります。 このボルト。12mmだと思います。そこそこのトルクでしまっています。 さっきのボルト外すともうキャリパー動きますけど、動かした時に干渉するところを外していきます。 まずはサイドブレーキワイヤー。割りピンで止まっているので、ラジオペンチで抜 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月2日 07:02 koitan@ex.EXPL ...さん
  • ブレーキパッド、ローター交換

    やらかしました。 MR2だらけ走走り終えて帰り道に。 ゴゴゴとブレーキ踏むと嫌な音。 バッ使い切って、ブレーキ台座パッド。 お知らせ研磨のおまけ付き。 …ローターおわった… ブレーキパッド無くなりお知らせのツメも引っ掻いたので研磨不可の交換コースです。 いつもの安定のディクセルのZとディクセルプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月14日 17:20 n2さん
  • 前後ブレーキパッド交換

    先日の筑波サーキット2000走行会で納車時から付いていたパッドですが、点検でいけるかと思ってましたがとどめを刺してしまったようでした。。。 13分の3ヒートで3本目にはライニングが無くなってしまったようで。 やばかったです(汗) とは言え、帰りも慎重に帰ってきて無事帰宅できて一安心。 と言うこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月17日 14:42 AKIRAさん
  • ブレーキパッド交換

    備忘録としての投稿です。 カパッ! フロントはディクセル エクストラクルーズ 効きはまあ普通ですね。 純正同等、ダスト低減に期待。 シュリンクパックされています。 パッドグリス付はいいですね。 純正との比較。 パッド面積が結構違います。 ディクセルにはゴムのシムが付いてます。 ここにはめ込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月21日 14:15 くろうささん
  • ブレーキパッド交換(Acre→プロミュー)

    フロントのブレーキパッドが少なくなっていたので、以前使っていたプロミューHC-CSに交換しました。 リザーバータンクのブレーキフルードを少し抜いて、キャリパーのピストン戻して、ささっと交換。 リヤのブレーキパットもアウト側が減っていたので、こちらも交換します。 リヤのピストンをぐりぐり回して戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 13:38 N-tatsuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)