トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

パンク修理 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 パンク修理

  • いつ踏んだ!?タイヤパンク修理

    いつからかタイミングは分かりませんが、 突然数日に1回右リアだけ空気が抜ける用になっしてまいました。 要するにスローパンクチャーです。(´・ω・) バルブか、なんか踏んだか分からないためとりあえずタイヤ取り外しです。 結果的には見事にビスを踏んでました(´;∀;) 安物のケンダ・カイザーとは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2014年10月4日 12:57 S.F@AW11さん
  • 祝、初投稿!

    初めての投稿でございますが! いきなり、悲しい出来事Σ(・□・;) 先日、リアのスライドにうまくカウンターをあてれずに段差に車が乗っかりタイヤがパンクしてしまいました( ;´Д`) いざっテンポラリーに履き替えっ と、思いきや。 ホイールがっつりわれてんじゃん!!!Σ(・□・;) 大切にしてきたバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月20日 23:34 みっどしっぷ野郎さん
  • 空気抜けるんで

    バイクと自転車と車(代車)をローテーションして乗っていて放置気味、ある日異常にハンドルを取られるようになっていた。 パンクしてるしー。 外して調べてみたが何も刺さってない。 バルブコア・・・? 無罪 バルブの根っこだった。 とりあえず緩んでたので増し締めして凌ぐ。 次にタイヤ交換するときに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月23日 21:34 ぎんとさん
  • 右フロントタイヤ バルブ交換修理

    右フロントタイヤですが、バルブからエアー漏れが発生していたため、急遽いつもの整備工場へ持ち込み修理してきました。 エアーバルブ付け根のゴムパッキンが劣化し、エアー漏れしたことが原因でした。 こちらのバルブは破棄して頂きました。 こちらのゴム製のバルブに交換してもらいました。 前回AZワゴンの同様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月30日 17:41 vanx3さん
  • ご老体ホイールの修理スパルコNS-2

    納車時から付いてるスパルコホイール。 専用ナット過ぎて面倒だけど長い付き合い。 重たいしおすすめはしないけど。 たまに安価に4本セットでてくるのはなかなか。 いつもは車に履き替えてから不足分をいれに行きますが、虫の知らせなのかタントに積んでガソリンスタンドへ。フラグ。 リア一本内圧ゼロ。 パンクで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 14:02 n2さん
  • パンク修理

    この間、6mmロングを踏んで大穴が開いたIndoradial。 SWをノーマル戻しするためにこのタイヤが必要になってしまい。。。 急遽、パンク修理キットを購入。 取扱説明書とおりに接着剤を突っ込んで、、、、 とりあえず完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月3日 12:08 Kentanaさん
  • 右リヤパンク

    多分出張先の駐車場でだと思われますが、ゴツい金属片を踏んでしまい、パンクしました。ハンドリングの違和感(ちょっとしたワダチですぐ取られる)に耐えながら、なんとか自宅まで帰ってきました。 出張先→職場→自宅 延べ約50km😅 エア圧ゼロキロでも頑張ってくれました。ランフラットRFT様様です‼️ R ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月1日 18:49 ときたさん
  • スペアタイヤ⇒パンク修理キットに変更

    軽量化のためにスペアタイヤを降ろしてパンク修理キットに変更します。 パンク修理キットはメーカーなど関係ないので、マツダのものをYオクで落札しました。 スペアタイヤと比較するとこんな感じです。 重さの比較をするのを忘れました。 スペアタイヤを降ろして、フロントトランクに入れるとこんな感じですっきりし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月15日 23:24 yuchinさん
  • パンク修理キットBOX製作

    先日、スペアタイヤからパンク修理キットに変更したんですが、フロントトランク内で動き回ってしまうので、段ボールでBOXを製作します。 図面を作成して寸法通りに段ボールをカットします。 カット作業も完了したので、曲げていきます。 段ボールをボンドと粘着テープで固定して、パンク修理キットと車載工具を入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 18:33 yuchinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)