トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ドアスピーカー配線引き込み直し

    問題の、これ。 偉大な先人方の記事を参考に、ドアへのオーディオ配線をチューブ内に通しました。 手始めに助手席からスタート。 まずはドアの内張、スカッフプレート、スピーカーを取り外します。そしてアンプからネットワークへの配線を再度車内へ戻します。 まだ2週間ほどですが、もうこんなに傷が付いていました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月9日 12:38 ときたさん
  • ツィータースペーサー変更

    ツィーターのスペーサーを3mmのものを付けてましたが、それでもまだたまに振動でツィーターカバー内のスポンジに被ってしまうので、ホームセンターでゴム足を買ってきました😅 厚さ9mm! おあつらえ向きにいい感じのボルト穴も開いてます。 4個で187円なり。 ボルトです。 M4x15mmです。 100 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月1日 20:37 ときたさん
  • 2009/06/27 フロントスピーカーへの防水要否について

    まずは水滴を避けるためにどの程度スピーカーをオフセットできるのか見てみました。 内装のクリップの位置と内装の内側で約40mm程。 まずは、今の状態でスピーカーが濡れていないか確認です。 全く問題ありません。 内装を元に戻してシャワー攻撃です。 窓との隙間を中心に1分ほど念入りに各所の繋ぎ目を狙い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月27日 17:05 みなみぱぱさん
  • オーディオ高周波ノイズ対応

    アンプを替えてから高周波ノイズが乗るようになりました。 バッテリーとアースケーブルを細いのに延長した影響でRCAケーブルにノイズが乗ってる模様。 前のアンプの時はノイズが無かったとは言え、この配線じゃ無理もないです😅 てことでコンソール外してバッテリーのマイナス端子を外し、アンプを外して配線やり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月21日 16:06 ときたさん
  • タイムアライメント調整

    ツィーターかさ上げで高音がしっかり出たので、タイムアライメントを実施。 助手席側ツィーターからの距離がだいたい1mぐらいなので、 運転席側は50cmぐらいから調整、67.5ぐらいが定位だと思います。 眉間〜鼻の前で鳴ってる感じです😅 やっとプリウスの時と同じ感じになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月7日 20:05 ときたさん
  • DEH-970音質改善2

    やっぱり高音域の性能が出てない気がして、設定みてると、「フロントHPF」と。 何気にスルーしてましたが、よく考えたらハイパスフィルターか!(何年使ってんねん!取説見ろよ) って事で、 80Hz。 とっても中高音の情報量が増えました。 が、特にR&B系になると明らかに低音が出てないです。 50Hz。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月27日 20:21 ときたさん
  • スピーカーこもり音対策(解決)

    色々スピーカー側を中心に調整を試みましたが、結局原因はどれもヘッドユニットDEH-970の初期設定のまずさ、でした。 問題①低音がこもる イコライザでごまかそうとしても下の周波数帯ほど音が出てない。 スピーカーネットくり抜いたり何回もスピーカー付け直したりしましたが… 原因①サブウーファーONだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月6日 21:13 ときたさん
  • スピーカ配線点検・接続

    このMR2が来た時から、音の出ないスピーカが何個かあった。 右リア、左フロント(大)・・・かな? 気になって仕方が無い。 だって、音楽があっちとこっちからしか聞こえないし。 インパネを開けるのは、何度やっても面倒であるが・・・。 インパネをさくさく開けて、カーナビ本体とコードを外す。 配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月26日 21:20 くまおやぢさん
  • DEH-970音質改善

    サブウーファーは付けてないので、取説的にはこの設定「OFF」なのですが、 「ON」(サブウーファー有り)の設定にした方が音質が良くなります。 個人的に好きと言った方が良いですね。 ごくごく低い周波数の低音は鳴らなくなりますか、俗に言う「重低音」は阻害されませんし、気になりません。 何より中音域の情 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 09:04 ときたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)