トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2NA

MR2の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - MR2 [ NA ]

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • 中古ラジエーターの補修

    ずいぶん前に、ヤフオクで仕入れたターボ用か、AT用の中古ラジエーターを清掃、補修します。 パイプに穴が空いてます。 ちなみに、NAのMTに、ターボ用かAT用のラジエーターを着けると、容量アップ⤴️します。 特にに下側に錆びが出てます。 よく見ると下側をヒットさせて、少し潰れていました。 ホルツの錆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 20:17 なかささん
  • ラジエター周りの拭き掃除

    ラジエターって、蓋になっているパネルが取り外しにくいし、エアロボンネットでむき出しになっていないかぎり、そんなに見ないよねー!(といういいわけ・・) なぞの胸騒ぎがして、ラジエターパネルを開けてみた。。。 ヤバイ。。すごく汚いし、サビてるし、虫とか鳥の羽とか枯葉とか詰まってる。。 こりゃ、胸騒 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月19日 02:04 ぎんじいさん
  • エア抜き

    国家試験前のせいで忙し過ぎて全然作業が進みません。 少し時間ができたので、前冷却水交換をしてから、ヒーターコアから水の流れる音がするので、再度エア抜きを実施 案の定、大量に出てきました笑 バッテリーの上に容器をおいて、ラジエーターのエア抜きホースを差しておけばちょうどいい感じです いい加減そろそろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 13:11 中田舎の旧車好きさん
  • 修理後冷却水注入。

    昨日傷んだホースを交換し今日は早速クーラント注入。やり方が正しいか良く分からないのであまり参考にはなりません。 ドレンボルトの閉め忘れがないか確認したらエア抜き用透明ホースを接続。フロントトランクはヒーターバルブのところとラジエターの上辺り。ホースは高いところに固定)クーラントをエンジンルームの注 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月2日 12:55 澤田ワークスさん
  • 水漏れ修理。

    今日は水漏れ修理。冷却水を抜かなきゃだが段取りが大変。 すでに4回目のクーラント交換なのでだいぶ配管やラジエターがきれいになったかな? またまたバッテリー・エアクリーナーを外す。 ついでに言うならエア抜きのためにフロントの消火器・スペアタイヤ・タワーバー・樹脂カバーも外した。 サーモ手前の太くて短 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月1日 13:17 澤田ワークスさん
  • エンジンルーム冷却ファンの分解清掃

    エンジンルーム内にある冷却ファン。 よく見ると簡単に外せそうなので外してみました。 こちらは取り外した所 分解してみました もう少し細かく分解して防錆ブラック塗装 組み上げて完成 キレイになりました。 こちらは冷却ファンに付いている配線 配線を保護していたカバーが熱でボロボロになっていたので除去 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月12日 00:41 シロスケさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)