トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ECU(エンジンコンピュータ) コンデンサ交換

    下記の電解コンデンサを交換した。(4型NA) とりあえず漏れ等無かったけれど、ビートの時漏れたので転ばぬ先の杖(ヘタすれば転ばなくていい所で転ぶことになる。) 10V 100uF × 2本 35V 15uF 35V 33uF 50V 10uF × 2本 10V 220uF 63V 47uF ネッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月30日 00:49 MidMidRRさん
  • サブコン取り付け6

    疑問の残るロータリーSWの設定。取説にはAW11の掲載がないため、メーカーに問い合わせたところ、このような設定に。しかし取説を良く読むと、これはAE86等のDジェトロ車と同様の設定になっています。 今回は、AE101等のエアフロ仕様の設定に変更して始動してみます。 インジェクター増量MAPを開くと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年10月15日 21:39 きんちょ.さん
  • サブコン取り付け5

    e-マネージ取り付けの続編です。 前回の作業時にダイアグで水温センサー異常が出力していたため、まずはセンサー~ECUカプラー間の導通チェックをします。これは問題なし。 原因はやはりこれでしょう、例の水没した延長ハーネス。再度、端子をペーパーで磨いて接点復活剤を吹いたところ、異常コードは消去されまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月11日 00:39 きんちょ.さん
  • サブコン取り付け4

    配線を再度確認したところ、スロットル信号が未配線でした。前回、エアフロ補正を使用しない予定だったため、保留にしていたことを忘れていました。 この配線を接続して、 スロットル開度の測定をします。 エアフロ補正MAPでアイドル領域を減量していきます。が、マイナスの数値を入れると何故かA/Fが濃くなる方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月14日 21:23 きんちょ.さん
  • サブコン取り付け3

    前回、テスト走行時にS/Cが動作していないことが発覚したため、まずはECU~電磁クラッチ間のハーネスの導通チェックをしていきます。 S/Cリレーのハーネスを辿っている時に、途中に割り込ませてある謎の追加ハーネスを発見。これが前回取り外したS/Cコントローラー用のハーネスだったんです。このハーネスを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年9月11日 21:12 きんちょ.さん
  • サブコン取付け2

    延長ハーネスとe-マネージを車体に取付け、 電源ONの状態で本体のLEDの点灯状態が正常であることを確認します。 PCを接続し、事前にインストール済みのe-マネージソフトウェアを起動します。 まずは本体設定情報を確認して、 パラメーター設定を行います。 このクルマはインジェクターを交換しているので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月14日 23:19 きんちょ.さん
  • サブコン取付け

    サブコンの代表格、e-マネージの取付けを行いました。 正確には、当時のツインチャージャーキットに付属のPFC F-CONからの入れ替えになります。他にもフューエルカットコントローラーやS/Cコントローラー等も搭載されているのですが、どれも取説が無く操作方法も不明、今となっては流石に手に負えません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月14日 01:30 きんちょ.さん
  • 「ノックセンサー信号」異常のトラブルシューティング 他

    端子をペーパーで磨き、錆を落としていきます。 車体側ハーネスのカプラーには緑青が・・・。棒ヤスリで磨いてみますが、錆は落とせているのか? ハーネスを接続し、ダイアグをチェックしてみます。お!ノックセンサー異常コードは消え、正常に戻りました。試運転をしてみたところ、走行中にエンジンチェックランプが点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月6日 22:54 きんちょ.さん
  • 「ノックセンサー信号」異常のトラブルシューティング

    このクルマには往年のHKS製ツインチャージャーKITが組まれています。 一度、箱替えされているものの、基本的には平成元年に組まれたままの仕様とのことです。 制御はAW純正ECU+懐かしのF-CON+GCC。 ツインチャージャーもF-CONも全く触ったことがないんですが・・・いや、見るのも初めてで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月6日 00:21 きんちょ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)