トヨタ ノア ハイブリッド

ユーザー評価: 4.55

トヨタ

ノア ハイブリッド

ノア ハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ノア ハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 【備忘録】ジャッキアップ確認

    4年半前に初めて購入したフロアジャッキ。 当時オートバックスでセールやってて、たまたまこれを購入したんだけど、定期的にメンテナンスしているお陰か全然壊れる気配なし😓 http://minkara.carview.co.jp/userid/150078/car/2537273/9814470/p ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年10月13日 23:34 kenminaさん
  • ABSセンサー改

    またぶった切れたわ こんなの これを、こーして こーしたら、、、はい完成 買うと高いから、いちいち交換してらんないですよね 白と黒しか、配線ないので、つなぎ直してしばらくすると、メーターも戻ります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 18:48 結人のパパさん
  • キャンバーボルト交換

    現状センター部で3mmのクリアですが、次のホイールに向けてもう少し稼ぎたいのでキャンバーボルト交換します。 Dの整備士曰く、ここのボルトはかなり締まってるので、インパクトより、ソケットハンドル等で緩めるのがオススメらしいです。 ちなみにボルトの方を緩めると良いらしい。 あまりの暑さに、途中の写真は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年6月30日 10:28 @ヒロ@さん
  • ハブボルト打ち替え

    先ずは、ジャッキアップの為スロープに乗せ ジャッキアップ!確り馬を噛ませて作業開始! キャリパーは、ダイソーのゆう字フックサスに吊り下げ、M10ボルトにてディスクを押し出します。 交換するハブボルトは安心の協栄産業製10mmロングボルト 純正ボルトがなかなか固着していて大変でしたが、タイロッドエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 22:25 @ヒロ@さん
  • 【備忘録】フェンダー隙間と車高記録

    【2023.4.20】 ホイールインチアップ 17→18インチ ①→③ タイヤ外径比較 純正…205/55R16(≒632mm) 17インチ…①205/50R17(≒637mm) ②215/50R17(≒647mm) 18インチ…③215/45R18(≒65 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月21日 12:00 kenminaさん
  • 90ノア ヴォクシー ビビり音

    荒れた路面を走ると助手席と後部からカタカタとかビビり音がするので対策。 先日リアシートのテーブルがビビっててディーラーでビビり対策品と交換してもらったんだけどまだ、どっからかビビってる。 よくよく調べると折り畳みシートの布を軽く叩くと音がする。 90ノアヴォクシーの人は叩いてみよう! めくってみる ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2023年2月12日 22:16 新鮮小太郎さん
  • ロアアームボールジョイントブーツとナット交換

    左が取外したブーツとナット 右が新品 バンドは再利用します。 ナットはノア60と共通です。 品番90171-14011

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年2月5日 19:55 kakureさん
  • キャンバーボルト交換

    ナックルボルトの上側を交換する為に上下ナット側をフルパワーで緩め 上側のボルトを外し、キャンバーボルトを交換。トルクレンチで220Nで締め付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 11:22 のぐっちゃん@9999sさん
  • タイヤハウス内、制振スプレー塗布

    新車納車時にスプレータイプのノックスドールは簡単に施工してましたが、更なる静粛性を求め、アストロプロダクツ製品のチッピングスプレーを今回施工。 45,728km時施工。 いきなり完成の図 右リヤ 左リヤ フロント 塗料が余ったので、インナーフェンダー組み直してから、フェンダーライナー上にも吹き付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月19日 02:13 すぱーくっさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)