トヨタ ノア ハイブリッド

ユーザー評価: 4.55

トヨタ

ノア ハイブリッド

ノア ハイブリッドの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ノア ハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 追加メーターの交換

    PIVOT DUAL GAUGE PRO DPTを付けてましたが行きつけのスーパーオートバックスに 廃盤になってた PIVOT DUAL GAUGE PRO DPT-Hが展示してあったので思い切って買ってしまったので交換します。 まずはいままで使っていたメーターです。 DPT、いままでありがとうご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 16:40 モリカツさん
  • ミニコンゲージ取り付け

    シエクルのミニコンゲージを取り付けていきます。 まずは ミニコンの配線が短いので 延長キットでエンジンルームから室内にもってきます。 前回 途中までは線をもってきたのでここから延長キットで中に入れていきます。 入れる場所は 赤丸で書いてある場所のゴムをちょっと切り込みを入れて… ちょっとわかりづら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 16:11 モリカツさん
  • 追加メーター取り付け🎵

    先日、みん友の しろヴォクさんから嫁いできました🎵 BLITZの FLD METER TACHO For HYBRIDです❗ しろヴォクさんありがとうございます(๑•̀ω•́๑)ゞ 足もとにあるOBDカプラーに差し込むだけです🎵 レーダーを付けてるので二股延長カプラーで両方使用出来るよ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2016年10月21日 17:23 ☆ rei ☆さん
  • タコメーター取り付け

    タコメーター取り付けました✨ パルス信号の線は長いのですが、電源などの線が短い(><) ハンダ付けで延長しました! 延長したら、伸縮チューブにて保護! タコメーターのパルス信号は、OBD2から拝借! 諸先輩方の整備手帳に9番の薄緑線とありますが、なんせ見にくい...。 1つづつ確認したら、向かって ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2020年4月26日 18:29 @ヒロ@さん
  • N.V.E80系 プチ後期化4 その1

    プチ後期化 第4弾です(^-^; 今回は「マルチインフォメーションディスプレイ:以下MID」の後期化を行ってみる事にします♪ とりあえず、関連パネルは全部外します。 超初期のむし号@80ノアHV。 正直、今回は不安でしかありませんでした。 用意した後期用MID。 コレ1個新品で買うとどんだけする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月6日 23:21 こがねむしさん
  • ハイブリッドメーターの分解、赤針化

    先日お買い上げの、エスクァイア ハイブリッド用メーターの加工前です(^O^) グラスフードを開けた図です(^O^) こんな感じに、最小位置を印のテープを貼って、写真のような位置で、内装剥がしのヘラで起こして針を抜き取ります。 針を抜く前のハイブリッド用の針と、装着前の赤い針の比較です。 針摘出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月11日 19:44 よっちぃ(^。^)さん
  • クロムメッキリング取り付け

    メッキパーツを増やすべく購入 メッキリング取り付け前 メッキリング取り付け後 運転席から♪ ほとんどリングは見えませんwww 嫁さんにもばれない仕様です(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月31日 19:35 高知マンさん
  • タコメーター取付

    ハイブリッド車と言えどもタコメーターが無いのは寂しいので、オートゲージ製のタコメーターを付けました。 まず、キット内の配線はかなり短いので延長します。 同色の配線があれば良いですが、なければ色がわかるようにしておきます。 メーターに接続する線は4ピン白コネクターが 『+B』…赤 『IGまたはACC ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2014年11月14日 21:18 みぃこぱぱさん
  • メーター指針微調整

    パワーメーターはバッチリ👍なんです。 位置も、嵌め合い深さも、申し分なく(*^▽^*) スピードメーターは、位置はバッチリというか、0km/hの所で止まるように嵌めれば、位置は問題ないのですが、針自体が銀色のカバー部とオレンジ色の指針部のツーピース構造なので、どうしても最後の銀色カバーを押し込む ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 02:24 よっちぃ(^。^)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)