トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レースカー 3D ジグ式 フレーム修正! スポット増し!!

    フロントがぶつかり、フレームが曲がってます!

    難易度

    • コメント 0
    2012年7月5日 12:58 ラッシュモータースポーツさん
  • 白G工房 ラゲッジルームフロアバー取り付け

    白G工房 ラゲッジルームフロアバーついに、 取り付け・・・・ もちろん、ロゴはそのままですよ!! 取り付けっていっても、 ネジ外して、取り付けるだけですが・・・・・ ここも、もちろん自己責任ですよ!! あっという間の、完成です!! 確かに、走行中の違い感じることできましたよ!! え?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年7月4日 21:29 うなけんさん
  • 硬質発泡ウレタン補強(トヨタモデリスタ)

    エリザベスを1泊2日で預けて 硬質発泡ウレタン補強の施工を していただきました♪ 【硬質発泡ウレタン補強】 *ボディ剛性の向上 *ステアリングレスポンスの向上 *静寂性の向上 エアガンによる強制流入で、 サイドシルの隅々まで、 硬質発泡ウレタンを充填させます 固まるまで1日がかりになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年7月4日 13:06 じゃじゃねこさん
  • 86用改良型アブソーバー取り付けボルト交換

    トップアンテナ取り付けに続き、86用改良型アブソーバー取り付けボルトへの交換作業です トップアンテナ取り付けで、服は汗だく、やる気ボロボロになりましたので、知り合いの車屋に持ち込んで日影作業です。 標準のボルトを取り外して 新しいボルトに交換するだけです。 さすがに車屋。道具が一式そろっていますの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月12日 23:58 怪人同盟さん
  • G'sセンタ-フロアブレ-スNO.1保護カバー取付

    以前、G'sのセンタ-フロアブレ-スNO.1を擦ったとブログに書いた事があります。 擦った部分は車検時に行う防錆塗装のついでに一緒に塗ってもらう予定ですが、また擦ると心臓に悪いので対策を施します。 とは言うものの、車高が上がるわけでもないのでセンタ-フロアブレ-スNO.1の本体がなるべく削れたり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年2月11日 03:50 MetalHorseさん
  • 神様更新

    今年も初詣客の引けたころを狙ってお祓いの予約を! こちらの神社は境内まで入庫できるのでイイです。 今年の神様コンソールボックスの中にいらっしゃいます! (Ф(ェ)Ф)キラーン☆ これで今年も安泰です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月31日 05:03 熊公さん
  • 30プリから移行(レクサス純正ドアストライカー)

    30プリから移行その4 レクサス純正ドアストライカーとカバーです。 @2000円くらいする高価な部品ですよ! 取付にはトルスクレンチ40が必要となります。 60プリの純正品の取り外しか出来ません(涙) ネジが固すぎます。 ネジがバカチンになりそうなので、来月無料6ヶ月点検でDラー訪問時に対応して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 16:28 ぬまピーさん
  • SPOON サブフレーム・リジットカラー(リア)取り付け

    リジカラ取り付け前のリジットとサブフレームの固定ボルト ボルトを抜いた状態 ボルトを抜くとリジットが下がりセンターが取りづらくなるので、リジットをリフトサポーターで固定して作業しました。 ボルトをある程度緩めればリフトサポーターで上下の微調整を行い、リジットを前方に押せば手回しででもボルトを外せま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年10月22日 20:40 釣りは技さん
  • グリル塞ぎ。

    グリル塞ぎ。 グリル塞ぎ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月20日 13:01 プリウス301F7さん
  • モーションコントロールビーム取付け その2

    前回に続いて、フロント取り付け実施。フロントバンパーを外す作業が必須。 タイヤハウス内のクリップを2本外し、カバー内の下から上向きのスクリューねじを1本外す。 フロントバンパー下部のスクリューねじを10本外す。 フロントバンパーサイドをタイヤハウスから横に引いて外す。 養生テープを貼って、フロント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月4日 22:04 take1126さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)