トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 🤫カタカタ音対策

    最近、プリウスあるある! リアハッチからのカタカタ音が… 30プリウスでも同様の症状があったけど、この辺り、トヨタさんは進歩なし 怪しい箇所に振動防止策を実施してみました。 まず、こちらは隙間に¥100ショップの両面テープを差し込みました。 次はコチラ カタカタしてます。 多分、ココが原因だ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2021年2月4日 12:43 TOM'S-GSさん
  • リアバンパー隙間対策補強プレートを付けてみた!( ̄▽ ̄)

    隙間対策補強プレートです!(^^) 30プリウスって、リアバンパーに隙間が空きやすいそうで。。 わたしのもそれなりに隙間が空いてました。。 いろいろ徘徊してる時に見つけてポチッとしちゃいました!( ̄▽ ̄) 補強プレートを貼付ける部分です。 少し反ってますね。。 シリコンオフでしっかりと脱脂し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年3月21日 18:54 まさ37さん
  • ルーフアンテナを付けてみた!( ̄▽ ̄)

    元々のルーフアンテナ。。 角みたいでどうも嫌でした。。 バックドアを開けて、内張部分をめくります! 覗き込んだらアンテナの下部分が見えます! 22mmのメガネレンチで少し緩めたら、あとは手で簡単に外せました! 後は爪があって抜けないようになってるので、赤矢印部分のツメを押さえながら外します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月10日 21:21 まさ37さん
  • 自作ドアスタビライザー装着vol.1

    ドアスタビライザーの効果が高そうで、欲しいアイテムなのだが、価格も高価なので自作してみた。 要するにドアとボディの隙間に楔を咬ませて、ドアの遊びを無くす事によって、剛性を高める理屈なので、隙間にキチキチのパッキンを作る工夫だけだ。 パッキンといっても柔らか過ぎては効果が得られないので、素材選びが鍵 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月27日 00:14 tomameさん
  • 夏休みの工作

    お盆休み最終日 鬼嫁→パート 愛娘→幼稚園 パパ1人のほほんと休日 うちのフロントバンパーは開口部が多く エネルギーアブソーバー丸見えで発泡スチロールを黒く塗装吹いてたのですが・・・ 風化により塗装が剥げて余計汚い有様 ※多分本人しか気になってないでしょうがw 100均にてシルバーのテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年8月16日 13:30 ひこにやんさん
  • ボンネット制振

    先日、ボンネットダンパーの試作を取り付ける際に外したボンネットインシュレーターの隙間からボンネットに貼り付けそうな場所があったのでやってみました。 効果の程は…?? 静かになったような変わらん様な? 悪しからず🙇‍♀️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月19日 19:09 rimfireさん
  • トヨタ(純正) バックドア クッション取替

    これを取替えます。 左右に取り付いています、10mmのボルト二本です。 上が新品、下が元のクッション 品番等も同じですが、バックドアの当たる場所が拉てました。 ガタツキの原因になるかどうかは、定かではありませんが、効果は期待できそうです。 取替完了。 少しテンションが上がった気がします。 ついで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月2日 13:31 harry330さん
  • ボンネットダンパー取り付け♪

    みんプリ全国オフの会場に 到着してすぐ、 お友達から入手した ボンネットダンパーを 取り付けていただきました♪ お友達にご指導いただきながら、 旦那さんもちょっとだけ 頑張りました ( ̄(エ) ̄)ゞ 取り付け完了~♪ 意味もなく、何回もボンネットを 開けたのは言うまでもありませんw 旦那さん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月19日 20:59 じゃじゃねこさん
  • ターンシグナルランプ T20 アンバー 取付補強

    先週、リヤの施工しましたが、寒さに負けて、フロントまで施工出来なかった為、フロントも、同様の補強をします。 サイドのフロントタイヤの前のクリップ バンパー下のクリップ 二箇所のクリップを外すと、こんな感じでカバーが開きます。 使用するのは、アルミテープです。 貼っていきます。 施工前 ソケットの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月1日 12:09 harry330さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)