トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 50系プリウス Aピラーカバーの取外し

    ※Aピラー内にはカーテンエアバッグがあるため、バッテリーのマイナス端子を外します。 ①フロントドアのウェザートリップを外します。 ゴムをつかんで下方へ引っ張ってはがします。 ②内張りはがしでピラーカバーを浮かせます。 ③ピラーカバーに連結されているストッパーを外します。 赤い矢印の突起部分を押 ...

    難易度

    • クリップ 45
    • コメント 1
    2019年2月3日 11:47 エコヤマさん
  • 【また】色んなところの取り外し方法【他力本願】

    覚えが悪い なお且つ 不器用なので・・・。 情報まとめしてます。 ※みん友さん以外の手帳情報もあります(><) http://toyota.jp/prius/003_p_005/interior/utilities/side/index.html クリップの位置とか記載があり重宝しました☆ ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 0
    2012年5月30日 11:14 るぅた59さん
  • 50系プリウス トランクドア(バックドア)内張りの取外し

    ※トランクドアの内張りは、画像のような順番で取り外します。 ①上部の内張り(パネル①番)を取り外します。 ②サイドの内張り(パネル②番)を取り外します。 ③反対側のサイドの内張り(パネル②番)を取り外します。 ④把手のカバーを取り外します。 ⑤下側の内張り(パネル③番)を取り外します。 ※下側の ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2019年2月3日 13:14 エコヤマさん
  • 純正フットライト新設

    Sグレードなので、当然フットライトのハーネスすら付いてません。 イルミ連動じゃーつまらないので早速作業スタート バッテリー端子を外してからの、ボディコン外し! ボディコンの裏側にあるコネクター(2B)が左右のフットライト用端子になります。 配線保護チューブを付けると、リペアハーネス使用の為、 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2017年12月24日 18:17 IMFactory555さん
  • フットイルミ 増設

    助手席と運転席の足元にメーカーオプションのフットイルミがあります。これをつけてしまおうというのが今回のカスタマイズです。 フットイルミ自体はヤフオクで安いものが2個セットでありますのでこれをゲットします。カプラーは上記写真のものをトヨタ共販で購入します。 ただし、このカプラーに挿入可能な端子は ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2012年10月29日 00:57 えるにーにょ帝さん
  • 50系プリウス 純正(MC後)センターコンソールボックス交換

    純正センターコンソールボックスをマイナーチェンジ後のコンソールボックスに交換する手順です。 ※パネル上部にシートヒータースイッチが配置できます。 【必要なパーツ】パーツレビュー参照 ①コンソールパネル(アッパー)1個  品番 58821-47140-C0 ②コンソールカップホルダー ボックスS ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 6
    2019年4月6日 19:53 エコヤマさん
  • コンソール下照明の取り付け

    エーモンの5mmLED(ホワイト)を、センターコンソール下に取り付けました。 パネルを内張り剥がしで外し、3本のボルトを外し、シフトユニットを取り外します。 シフトイルミから電源を取りました。 カニパッチンでプラス電源を取り、マイナスはボディアースで近くのボルトに接続しました。 エーモンの5mmL ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2012年8月14日 10:06 California Ind.さん
  • 番外編06 Cピラー&マップランプの外し方

    明日の「その98」の為に もってばらしておきました、市長です。 色々とばらす所が多いので その一部を紹介したいと思います。 ~Cピラーまでのばらし方~ まずラゲッジスペースで予備タイヤ置き場が 見える所まで外しておきます。 次に既に取ってありますが ステップの部分を上に引っ張り上げて外しま ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2011年8月9日 16:23 市長さん
  • 遮熱シート張(天井編)vol.1

    作業量が多く、あまり頻繁に弄る所でもないので、備忘録として残しておきます。 今回はこの遮熱シート(商品名はあえて控えておきます)を天井裏に張りました。 商品自体はアメリカ製で、規格はt=8.0×4ft×125ft/巻(1,220mm×38.0m)です。 素材はエアーキャップ(俗に言うプチプチで ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2015年6月30日 22:26 tomameさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)