トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スビーカーダクト取り付け

    盆休みなのに… 毎日 雨ですね ヤりたい事があっても この雨で できそうに有りません 道具は 全て 休み前に そろえたのに… 仕方ないので… やり残した事を済ませてみました 最初に スビーカーバスレフダクトの取り付け 脱なんちゃってデッドニングで 全てのサービスを塞いだら…低音が 減りました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月16日 11:56 HARU-PONさん
  • 【備忘録】ナビバックガイド設定

    ナビ交換したアルファ君 バックの時、ガイドラインが出なくなってしまい、なんだか少しモニターが寂しい感じに😑 別にガイドラインなくても困りませんが、なんか嫌なので、Dに頼もうとしたけど、そこはさすが我らがみんカラ✌️ 検索したら出てくるわで、諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。 ありが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月10日 13:06 あっくんふーがさん
  • iPhoneの動画をナビで再生【続き】

    iPhone5sで動画をナビで再生する先日の作業の続きです。 現在は写真のようにしてiPhone5sを差して音楽のみ聴いています。 先日購入したこれと これを接続します。 パネルをはずし、ナビを引っ張り出します。 使用していたUSBケーブルとiPod用ケーブルをナビから抜きます。 両手がふさがって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年1月3日 14:24 いちあきさん
  • リアスピーカー調整

    先日、リアスピーカーのみの交換で作業が終了したため、再度仕切り直しです。 リアはバッフルボードは使用せず、付属のスペーサーを使用することにしました。 一旦、スピーカーとスペーサーを外し、防振クッションを貼り付けます。 スペーサーを取り付けし、スピーカー取り付け部に防振クッションを貼り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月22日 20:42 makoっちさん
  • TS-V172Aのクロスオーバー調整(付属ネットワークバイアンプ接続)

    現在の接続状況は左図のとおりです。 (正確には彩速ナビZ702にアンプを通していますが) フロント入力をウーハーへ、リア入力をツイーターへ 入れることでバイアンプ接続となります。 付属ネットワークの仕様ではHPF・4.5kHz(-12dB/oct.)、LPF・1.8kHz(-12dB/oct.) ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2015年9月19日 08:57 マスターPさん
  • デットニングパート3

    左のスピーカーも インナーバッフルが腐ってたので 交換です 左もスピーカーのほうが重症でした 全体の1/3はサビがて出ました ペーパーで塗装を剥いで サビ止めペイントです 週末にはデットニングキットで貼り貼り開始です。 曇りますように! 雨続きですが大雨には注意しましょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月8日 22:17 ハレンチレンジさん
  • イコライザー再調整

    3年ぶりのイコライザー再調整。 いつもスマホから音楽を飛ばしてるわけだが最近スマホを買い替え、以前のセッティングでは気にいらなくなったわけです。 あ~ホントにやる度にドツボにハマる笑 2時間ほどやってそこそこ満足する感じになったので終了。 備忘録ってことで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 20:07 せならーさん
  • レーダーをミラーモニター化☆

    「このレーダー、ミラーモニターになるんだ」じゃ、やってみようということで。 これが昨年12月に取付けたCOMTECのミラータイプレーダーです。 このレーダーには映像入力端子が付いてます。 レーダーを購入時にオプションのAV入力ケーブルも一緒に購入していました。 レーダー取付のときにナビ裏のとこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月18日 14:31 いちあきさん
  • スピーカー低音あばれを抑えこむ

    ドアのデッドニングを多少なりとも施工しましたが 低音にしまりがなく、思った音になりませんでした。 ドアを密閉型エンクロージャーにするのは難しそうなので 簡易な手段で スピーカー低音あばれを抑えこむ加工を試みます。 吸音材はグラスウールを使います。 秋葉原で¥855-でした。 はさみでスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月18日 21:38 akairohaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)