トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビ&フリップダウン取付♪

    純正ナビを取り外して、パナソニックのCN-RE06WDを取り付けました。 純正のバックカメラも流用しています。 フリップダウンはアルパインのRSH10XS-L-Bです。 取り付けきっとはアルパインからなく、別の所から出ている物での加工取り付けを行いました。 こちらのプリウスαに取り付けしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 16:18 ドライブマーケットさん
  • フロントスピーカーの点検

    内張をサクッと外してしまいます。 フロントスピーカーも外してしまいます。 やはりどこかから水が入り込んで 一部錆が出てきていますが今回は 錆止めで対応(まだ使用できる範囲) 出来るだけ錆を落として 錆止めを塗っておきました。 スピーカーまわりには新しい ブチルゴムを張り再度取り付けです。 つついて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 11:51 よっちー0703さん
  • 【20/4/26追記有】カーナビ修理依頼

    CD/DVDディスクのイジェクトの際、途中で引っ掛かって動作しなくなる現象が見られたので、いつものネッツトヨタさん経由で修理に出す事になりました。 オーディオ関連のステアリングスイッチも使えなくなりました。 エアコンの温度調整や、オド/トリップの切り替えなどのステアリングスイッチも使用不可になるん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月5日 12:36 silver900さん
  • ALPINEカーナビ データ更新

    まずは高速道路データ更新です。 写真は更新後のバージョン。 今回のアップデートは道路料金のみでした。2019年度版なので、これが最後の更新かも。2019年度末に開通する道路もあるようなので、せめてその分までアップデート配信してほしい。 あと、本体購入時から3年間は無料データ更新&お知らせメール配信 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 12:03 kan0518さん
  • NSZT-Y66T用液晶保護フィルム

    ナビの液晶保護フィルム到着 フィルム2枚とアルコール パッド清掃布防塵ステッカー側入ってます アルコールパッドて液晶画面拭いて 防塵布で拭き上げ 防塵ステッカーで埃取り 液晶保護フィルム貼り付け 付属のスキージーで気泡抜きです やっぱ少し埃が残っていて 気泡が残りましたよ(≧∀≦) もう一枚ある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月14日 12:41 おっさんプリさん
  • 純正ナビ ミラーリング

    トヨタ純正HDMI.USB入力ケーブルです グローブボックス外して センターコンソールの空きスペースにUSB/HDMI入力端子を嵌め込みます 純正ナビ外してHDMIケーブルとUSBケーブルナビ裏のカプラーに 嵌め込む場所はカプラーですぐ分かります ナビ及びパネル グローブボックス 戻して ライトニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月28日 21:30 おっさんプリさん
  • Panasonic CN-F1X10BD 取り付け⑥(追加作業)

    プリウスαではCN-F1X10BDのディスプレイ接続部の水平補正ができないとPanasonic公式の表記があったが、試しに水平補正をおこなってみた 補正角度は30度まで調節可能な様で、プリウスαではかなり斜めに本体が固定されているが、何とか水平を保てる角度まで補正できた *水平器が無いので、目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月26日 19:02 exicoast2000さん
  • Panasonic CN-F1X10BD 取り付け⑤(追加作業)

    先日のナビ交換の際に、車両ハーネスに接続していた配線コードの内、バッテリー端子の絶縁チューブの亀裂を確認したので、安全のために配線コードを交換する事にした この配線コードは、前のさらに前の車から使い廻しており、それなりの劣化がある(10年以上?) トヨタ/ダイハツ車用の10P・6Pコードは探せば ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月26日 18:36 exicoast2000さん
  • Panasonic CN-F1X10BD 取り付け④

    ディスプレイ部(裏面)比較 右:CN-F1D 左:CN-F1X10BD CN-F1Dはプラスチック素材で光沢あり CN-F1X10BDはマグネシウム合金素材になり高級感がある CN-F1Dは9インチであったが、CN-F1X10BDでは同サイズで狭額縁10インチと画面サイズがアップしている 解 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月22日 18:46 exicoast2000さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)