トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • セリカZZT用のリアウィングを取り付けてみた。その2

     セリカZZT用のリアウィングを取り付けてみた。その2です。  取り付けてみて,少し横幅が大きいかと思いましたが,全体のバランスはとれているのではないかと思います。 まず,純正のリアスポイラーを取り外します。  4カ所のナットで取り付けてありますので,順番に外していきます。  リアドア上部の当てゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 15:09 α-selectionさん
  • セリカZZT用のリアウィングを取り付けてみた。その1

     セリカZZT用のリアウィングを取り付けてみた。その1です。  車検が終了してから,取り付けようと思ったのですが,我慢できず作業を始めてしまいました。  随分と尻下がり感がなくなったと思います。 落札した純正のリアスポイラーが届きました。汚れあり,ウォータスポットありとのことでしたが,汚れとウォー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月20日 14:31 α-selectionさん
  • アイライン取り付け

    アイライン取り付けしました。 両面テープで貼り付けるだけの簡単装着!! フロントが引き締まった感じですd(^_^o) 増税前にポチっと購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 23:12 楽学さん
  • セリカ ZZT用のリアウィングを塗ってみた。その3

     セリカ ZZT用のリアウィングを塗ってみた。今回は,磨き編ととなります。  ここまで,磨いてみました。 まだまだ,表面にゆず肌が残っていますが,これだけつやつやなら,自己満足です。 近所のホームセンタで,磨き用パッドとコンパウンドのセットを購入してきました。何気に手持ちのランダムサンダーに使用で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月22日 08:43 α-selectionさん
  • スポイラー修復

    何年か前に冠水で壊れたスポイラー…(´ー`) ツギハギしてた部分が取れてきたので、再修復してみました。 前回は、アセトン成分を利用した接着でしたが、今回はがっちりとれないようにアセトン+はんだこてで元のスポイラーごと溶着😙 割れ目を埋めようとABS樹脂を溶かして流し込むようにしてみましたが、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 12:52 junya .kさん
  • ウィンドウトリム取り付け

    ウィンドウトリムを取り付けしました。サイドが多少締まった感じがします!! 締まった感じです! 消費税が上がる前に購入。光物に弱い自分(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 12:11 楽学さん
  • セリカ ZZT用リアウィングを塗ってみた。その2

     セリカ ZZT用リアウィングを塗ってみた。その2となります。  缶スプレー塗装に挑戦してみました。小物は,缶スプレーでいくつか塗っているのですが,このような大物は,久しぶりです。ましてや,パール系は初めてです。  写真は,作業後に塗り終えた状態のものです。コンパウンドがけは,1週間後の予定です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月12日 23:28 α-selectionさん
  • セリカ ZZT用リアウィングを塗ってみた。その1

     手に入れたセリカZZT用のリアウィングです。  裏表全体にウォータースポットがあったので,屋外に保管されていたようです。しかし,ガリ傷や引っ掻き傷が見当たりません。ウィングの先端部部にも塗料のハゲがありませんでした。  非常に程度の良い品ものでした。 足付け作業を行います。  240番の紙やすり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 06:55 α-selectionさん
  • リアディフューザー(もどき)を作ってみた。

     ツライチ化に合わせて,リアディフューザーを作ってみました。  リアディフューザー(もどき)です。多少でも,燃費が良くなればと思い,作ってみました。  本来なら,空気の整流を考えて車体下部後半部分から,カバーを作って覆ってしまうのが,一番効果があるはずですが,そんな余裕もお金もありません。 そんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 05:49 α-selectionさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)