トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    Beatrush フロントストラットタワーバー 皆様の整備手帳で勉強させて頂き、 DIYで取り付けました。 完成後の写真です。 ワイパーアームを外して、 カウルトップベンチレーターを外す。 クリップや勘合箇所が沢山あった。 でも、皆様の整備手帳のおかげで、 何とかなった。 感謝です。 ワイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月4日 18:17 masa1128さん
  • CUSCO ロワアームバー、パワーブレース

    リヤエンド。 取り付けは、いつもの整備屋さんに おねがいしました。 センター 取り付け時間は、1時間弱。 (プロにお願いしたので・・・) 自分は、ボ~っと待ってただけ。 ロワアームバー。 カバーがあるので、見えているのは この部分だけです。 やはり取り付け後はピンが1つ 付けられない箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月7日 01:26 hideyoshi0527さん
  • COXボディダンパー装着

    メンテナンスパック会員の期間限定特典でCOXボディダンパーが20%OFFという事で、車検後にオーダーしました。(^^) 在庫があり即入荷可能だったので、11/16(水)に作業予予約を11/19(土)に入れました。 作業は2時間ほどとの事で、ディーラーで雑誌を読みつつ、作業を見守りながら待ってま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月19日 16:25 祥(よし)さん
  • ロアアームバー取り付け❗

    取り付け後の画像です。 カバーに隠れて見えまてん(笑 取り付けは黄色○の既存ボルトと附属のボルトで固定です。 説明書では赤枠部分のカバーを外す。と書いてありましたが… 私は最小限のスペース確保出来ればと思い、横着こいて赤○箇条のクリップだけ外しました(笑 クリップの数(・・?!んっ??多分⁉ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月14日 12:15 ときたまごさん
  • TRDドアスタビライザ-

    ドア4枚分交換。 トルクレンチと星形T30、 T40をつかいます。 取り付けは簡単、純正を外して交換するだけ。 トルクとサイズを間違わなければOK ・・・が、 やってしまいました。 最後の4枚目のドアで・・・ T30とT40を間違えてネジ山が❗ 暫く考え・・・ ガッチリ留まってるし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月4日 22:40 hideyoshi0527さん
  • 取り付けに行きましたよ〜(^-^)/

    第二弾取り付け完了❗️ 前回に装置したセンターも増し締めしてもらいましたよ♪(´ε` )‼️ 作業中の光景です。コックピット麻生さんご苦労様ですm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月6日 12:18 七つの瓶さん
  • TANABE ストラットタワーバー

    「ステアリングがクイックになるよ〜♫」 「別のクルマに乗ったみたい⁈」 「運転が楽しくなるよ〜(^o^)/」 「走り出した 瞬間から違いがわかる‼︎」 夢のようなパーツに とうとう手を出してしまいました ワイパー外して カウルトップベンチレーターを外して ワイパーモーターやら …なんか かんやとい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年7月25日 22:43 HARU-PONさん
  • トヨタ純正 サイドプロテクションモール

    マスキングテープで平行にフロントからリアまで引っ張るのが、何気に難しかったです。 ちょっと気にいらない部分もありましたが、もうどうしようもないのでよしとします。 クラウンへの憧れで付けました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月23日 19:52 kiy_0710さん
  • ボディダンパー導入=肉体改造

    諸事情で、棚ボタ的に補強部品が転がり込んできました。 リアの剛性UPに貢献してくれる事でしょう… こちらは、DIYで仕込みました(2016.5.2) 諸事情で、時間差でフロントの部品も転がりこんできました… 車高調の入れ替えの際に、SHOPにて取付施工 (2016.6.22) 噂通りの効果で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月2日 08:59 nishiyan1122さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)