トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • どうしても can 通信がしたい・・・

    can・・・ 配線が少なくなるのはいいのですが ブラックボックス化 してしまい てがでない・・・ DIYとしては やってみたい 一つなのですが 理解できない・・・・ 無駄金をついやしながら・・・ ネットを探っても もう一つ 理解できない・・・・ 仕方ないので 自作・・・・・ can ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月21日 13:14 toyspさん
  • PIVOT スロットルコントローラー

    お決まりの位置に取り付けしました。 取り付けは小物入れの後ろを切り欠いて両面テープで止めて、配線はアクセルのカプラーに割り込ませて、私はOBDがレーダーで使用してるので、常時電源とアースを別のところに割り込ませて終了! SP5で走りましたが、やばいっすねwww

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2013年11月17日 20:23 けれれめさん
  • シエクル MINIKON 

    取り付け後の写真ですが、取り付け方はすごく簡単! エアーフローのカプラーにミニコンのカプラーを割り込ませるだけw 3分で終わりますw ちなみに設定はRにしました! 中速がいい感じになりましたね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月17日 20:20 けれれめさん
  • クルーズコントロールを付けてみました。

    ヤフオクで購入。 S tune black用が出てたので、速攻ポチッとしてしまいました。 んで送られてきたのはこんな感じ… 不安を抱きつつ作業に取り掛かりました。 まずはバッテリーのマイナス端子を取り外し、ホーンやエアバッグの誤操作を防ぎます。 ハンドル両横のフタを開けて、エアバッグ固定レ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月5日 13:58 wakaba629さん
  • プリウスα エアコン始動時の内気設定初期値変更

    ディーラーでカスタマイズできる設定を変更してもらってきました。 ①エアコン始動時に強制的に内気モードへと移行しないようにしてもらいました。 初期設定ではエアコン始動すると強制的に内気モードに移行してしまいます。そのため内気モードになりがちで空気がこもり乾燥した外気が入らないことで、エアコン内部の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年5月21日 22:45 高地人さん
  • 車速連動ドアロック

    取り付けていながら写真を忘れてました。 フロントフードオプナーの左隣に見えているのがプラグインのものです。 こんなところに何故?というところにカプラーが、そこに挿すだけで自動でドアロックされます。 「付けとけよ」って思うのは自分だけ(^_^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月17日 21:26 nyanta21さん
  • レーダー探知機 移設

    レーダー探知機の移設を行いました。 以前は、ステアリング奥(赤丸部)に設置していましたが、視線を上下させないといけないので、メーターの隣へ移動させます。 いきなり移設後の写真です。 作業に夢中になってしまい、あまり写真を取れませんでした。 配線はここからパネル内へ。 パネルの外し方は、先人様方の整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月11日 16:21 せんちょうαさん
  • キラメック 車速連動オートドアロックシステム

    イモビカッター対策をしていて通常OBDⅡ端子は無効としているので裏の方で直接CAN-HIとCAN-Lo信号をはんだ付けして取り付けました。OBDⅡコネクタの6番がHiで14番がLoです。12V電源はOBDⅡの16番からとると容量が心配でしたので運転席足元から取りました。ユニットはETC付近とかハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月24日 00:01 高地人さん
  • クルーズコントロール

    Sツーリングセレクションには【クルーズコントロール】のOP設定が無い! ステアリング裏にコネクターが有るのにOP設定が無いって おかしいだろうトヨタさん。 ならば…自分で装着したよ 現在のところ異常なく作動中☆ これが 快適です(_/_/田舎道ですので_/_/)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月14日 18:27 尋由希さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)