トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアのシート下とフェンダーのデットニング(1)

    今回は、リアシート及びリアの内装パネルを全部外して、リア全体のデットニングを行います。 まず、リアシートの取外しから取りかかります。 リアシートを前方に倒し、カバーをめくると写真の12Mのネジがでてきますのでで、これを計4個外します。 ネジを外すとシートの上部が外れます。 シート上部を外す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月28日 21:06 どんのすけさん
  • iPod接続

    子供たちがクルマiPodをナビにつなぎたい!というので、 プリウスではもはや定番のコイツの組み合わせに挑戦です。 「プリウス、ナビパネル、外し方」 あたりでググると 動画すらでてくる便利な時代。 そして、人気車種万歳(笑)。 適切なところを養生しながら 傷つけない様にパネルを外します。 15−20 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月31日 19:23 Nobby!さん
  • リアドアのデットニング

    今日は、リアドアのデットニングです。 おさらいの意味をを含めて、ドアの内装パネル外し方からアップさせていただきます。 まず、マイナスドライバーの先端を養生したものを、赤丸の部分に差し込み、カバーを外します。 カバーを外すとプラスのねじがありますので、それを外します。 次に、写真のようにアーム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年4月7日 18:09 どんのすけさん
  • ツィータ交換<その2>

    外したコネクタは隙間スポンジなどで包んで、更に絶縁テープで巻いて、奈落の底へ。。。 とふと、三角窓んとこに鉄板が! 隙あらばレジェトレックス。(余ってるので) ツィータのステーはALPINEの・・・と言いたいところですが、予算の都合でホームセンターの汎用ステーを使います。 1本238円也。 純正ツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月11日 19:30 ときたさん
  • ビッグX取り付け その1

    G'sはオーディオレスでの納車だったのでナビ関係の取り付けは自分でおこなうことに(^^)v 納車されて1時間後には作業開始です(笑) バックカメラの配線を通すためにリヤハッチに穴を開けないとなりません。 型紙当てて穴開けの位置にポンチを当てて場所をわかりやすくして... ドリルでガリガリと穴を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月9日 14:23 くわ.さん
  • ルームミラーモニター取り付け

    今回購入したのはパーツレビューにもあげましたが、こいつです。 元々、レーダー一体型ルームミラー使ってたんですが、車体購入時にサービスしてもらったスモークが濃すぎて裏が全く見えませんでした(笑) それで思いついたのが、ルームミラーモニター買って、バックカメラ常時稼働!?です。 それでは行きまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月10日 17:16 ゆーちょきさん
  • Bピラー部分の取り付け。

    静音化した内張りを元に戻します。 ピラー上部の内張りにも シートベルトに干渉しない程度にエプトシーラーを貼り付け。 車体側の必要の無い小さい穴はレアルシルトで蓋です。 ピラー内部の側面にエプトシーラーを貼り付け。 コネクター下部の空洞に ニードルフェルトを巻いて突っ込みます。 適当な大き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月22日 03:32 keyloves2000さん
  • CN-F1XVD 取付準備

    純正ナビ7インチからパナソニックナビへの交換で必要なパーツを揃えます。 とりあえず純正ナビの取り外し作業から。 ナビ固定用のステーは流用可。 モニター保護フィルム 低反射タイプ CN-F1XVDでは写り込みや反射に強いモニターなのでフィルムは不要ないのですが、キズ予防と表面のコーティング保護の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月29日 23:30 アボ~ンさん
  • KENWOOD KFC-XS1703取り付け

    ヤフオクでKENWOOD KFC-XS1703を落札 出来たので、取り付けます。 折角なので、デッドニングも施工❕ スーパーオートバックスの割引き券 が¥1,500分あったので、それを利用 して材料を買い込みました。 水滴対策で オーディオテクニカ サウンドプロテクトキット AT7475 (現 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月27日 23:59 あっぷるム-ヴさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)