トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロアデッドニング

    ブログで書きましたが写真が余ったので投稿させていただきます(*´ェ`*) 【材料】 レジェトレックス制振シート1.5t1㎡ レアルシルト制振シート  1.9t0.5㎡ エプトシーラー防音シート 10t 4㎡ 計約3万ナリ。 先に時間があるときレジェトレックス制振シートをカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年9月13日 03:04 Ocean5さん
  • リアドアのデッドニング2回目

    フロント同様、リアドア内装パネルのスピーカーの振動を抑えます。 こちらもエーモン音楽計画(ドア用・スピーカー用)が施工済みですがエプトンシーラをドア側に追加します。 レジェトレックスを内装パネル内側に追加します。 すいません、 暑さで写真を撮るのを忘れました(。。;) 感想・・・ドアパネルの振動は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月15日 22:12 Ocean5さん
  • 天井デッドニング

    引きこもり弄り まず天井はずし。 オーバヘッドコンソールはずしはLED交換でおなじみ。 サンバイザー等は30系の先人の整備手帳を見ると分かります。(URL) しかし、このアシストグリップなるものは初めての人間には大敵デス。 キャップは傷だらけ(TへT)! 結論としては写真のように精密ドライバーをテ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2020年3月28日 00:48 Ocean5さん
  • NaviCon シレっと新機能♥

    (上)全国の女子高校生ファンの皆さん! コロナや仕事でボヤキばかり、ハンネを『ボヤッキー5』に変えようかと💦・・・ そんな時メールが来ました!女子高生かな? みんともtoro_555さんから~ >>内容は私のデカナビでの充電器検索のボヤキに対して☆彡 (下)なになに、なんと(・□・;)! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2021年4月23日 22:33 Ocean5さん
  • T-connectを継続するか考える。

    真面目に引きこもっております。 皆さん頑張りましょう。 籠っていると『T-connect3年無料期間終了のおしらせ』がきました。 これまでの使い勝手から継続かSTOPか?じっくり検証します(・´-`・) ×T-connect+DCM ①~④、作った人には悪いがハナクソ装備。 この機能が自然起動 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年4月10日 00:27 Ocean5さん
  • ホイールハウスデッドニング

    初めての遊び、本当に効果があるのでしょうか(^o^?) まずは前輪から、 ホイルハウスカバーを外すとホイルより前裏側にシンサレートが少し貼られています('^'?) このピンポイントはメーカーは相当研究して貼っていると見た!(^o^;) このシンサレートを剥がし、より性能が良いレジェントレックス+エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月18日 01:10 Ocean5さん
  • トランクまわりのデッドニング

    トランクまわりのデッドニングです。 おなじみバッテリーがドカッとおります(★_★) 【左】 もともと、リアホイールまわりはジュータン?で吸音&断熱されております。 【右】 バッテリーの排熱ダクトをとり、ジュータンを一度外して裏側にしてエプトシーラー10㎜にけがきカットします。 【左】 リアホイー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月15日 05:57 Ocean5さん
  • デカナビを使いこなす。

    ①3年以上経っても まだデカナビをもっと上手く使おうと思っています(;^_^ デカナビに無料アプリ・ナビコンとEVスマートで充電所一発目的地登録のやり方です。 ②ブラックエンジェルより。  まったく しつこい性格デス(;^ω^)   ③ナビコンの設定を押します。 ④自動転送をONにします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年1月23日 18:09 Ocean5さん
  • 眠っていたWi-Fiを活用

    コロナで昨年C㊙m.から配布されたWi-Fi Stationデス 当然 家に光があるから 『いらね~よ!』と開封せずに放置していました。 しかし雨で洗車もできないのでコレを開けてみると・・・ Σ(・□・;) ゲッ、4Gのワイヤレス。 スマホの予備バッテリーにもなるの?! 早速、デカナビ接続設定� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月29日 08:31 Ocean5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)