トヨタ プロボックスバン

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

プロボックスバン

プロボックスバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - プロボックスバン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • パワーチャンバー取り付け

    交換前の純正エアークリーナーです。 【零1000】パワーチャンバー TYPE-2 プロボックス(DBE-NCP160V) 1NZ-FE ライトブルーの交換手順書通りに純正のエアークリーナーを外します。 純正のパーツを全て外した状態です。 パワーチャンバーとカーボンフィルターシールドを取り付けた写 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2022年7月10日 18:59 ポルテ911さん
  • 零1000 パワーチャンバー取り付け

    ヤフオクで購入 取り付け説明書が図解付きでしたので とっても簡単 純正エアクリは フィルター外して 中のボルトを3本外せば取り外せます 期待した吸気音は サイド出しマフラーの音量が優っていて なにも聞こえず笑笑

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月7日 12:43 狂った中年おやじさん
  • プロボックスのエアエレメント交換

    プロボックスを新車で購入して7年半で63100km乗りましたが、一度も交換していないので初交換です。 2NZ-FEの場合、エアクリーナーボックスを開くのに手前のダクトホースを一旦外したほうがやりやすそうです。 ダクトをボックスに締め付けている金属製バンドのネジを最大限までゆるめましたが、今まで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月18日 09:28 Gブルさん
  • エアフロセンサー交換

    アイドル不調が頻発するようになったので、ダイアグテスターのない私は勝手にエアフロセンサー異常と判断し通販で購入。 NZエンジンの弱点であるエアフロセンサー。 純正で弱いなら逆に社外品の方が良いかもと考え、Amazonの社外品レビューを見ると評価が極端。 無難に純正にしました。 交換前 交換後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月6日 17:54 じゃむオジさん
  • エアエレメント交換

    調達した部品は、いわゆる第2純正のドライブジョイ。 部品番号:V9112−0024 トヨタ純正部品番号の17801−21030に相当。 外箱には相当品番として、東洋エレメント工業、日本マイクロフィルター工業、日東工業それぞれの部品番号が併記されていました。 ドライブジョイ製品には外箱、エアエレメン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月12日 16:33 ぺぷとろんHさん
  • エアーフィルター取付完了

    コギコギさんに取付ていただいて無事完了 最終的には、この筒に交換したい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月19日 16:37 1人親方さん
  • エアフロセンサー交換

    最近乗っていて色々と気になる点が出てきていたのですが、一度清掃してみたら症状がかなり改善されたのでそんなに高い部品でもないので交換してみることに。 結果もっと早く交換しておくべきでした。 311930kmにて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月26日 21:06 90th上等兵さん
  • ベンチレーションバルブ交換 動画あり

    ベンチレーションバルブ……いわゆるPCVバルブです。 溶剤で清掃して再利用する手もありますが、1000円未満で購入できるので新品を調達しました。 エンジンカバーを外します。 プロボックスNZエンジンのバルブ位置はこちらで、比較的簡単に交換できる位置にありますから有難いです。 クリップで固定されてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 23:42 ぺぷとろんHさん
  • エアフロメーター交換

    O2センサーを交換してしばらくは点灯していなかったチェックランプがまた点灯するようになり...長い下り坂や交差点手前でニュートラルに入れると出やすくなりました。 どうも変だと思いネットで調べてみるとエアフロメーター故障の可能性も???加速不良や燃費悪化、エンジンチェックランプの点灯などが症状とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月28日 06:25 あわやさぶろうさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)