トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ マイク内蔵

    まず、取外し 思いっきりに! ココのストライプの所がマイクの取り付く位置だがレス車なので穴が開いていない。 その溝に沿って2㎜の刃をドリルでこまめに開けていく! その後ナビのマイクを取り付けてセット完了! 戻して完了です! コレでGPS・アンテナ・マイクなど車内に露出はしていません。これらは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年7月17日 20:19 X ポテトさん
  • ポータブルナビ取付

    せっかくいただいたので 開封しまして 取り付け-(๑و•̀ω•́)و 名水Σ(´⊙ω⊙`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月13日 03:50 (優`・ω良)@なっちゃんさん
  • パナソニック CN-H500WD と CY-RC70KD 取り付け

    新車のラクティス入庫しました。パナソニックのナビとバックカメラ取り付けます。 カメラの取り付けは外装に触れますので、徹底的に養生した状態で作業を進めます。キズを入れない事はもちろんですが、そうならないように万全の防御も欠かせません。 水が入らないようにするとか、ケーブルの取り回しがどうとか、細工し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月15日 14:25 ドライブマーケットさん
  • 楽ナビ AVIX-MRZ99

    カナックトヨタ車用取り付けキット KKY-55DE にてナビ裏の配線 アンテナ GPSアンテナ ナビの取り付けは難しくないけど、バックカメラ取り付けが大変

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月25日 11:58 animalmatsuzawaさん
  • ナビのカバー

    ブログにはすでに書いたのですが、ナビの液晶画面のカバーを自作してみました。 材料はタミヤの1.7mmアクリル板をPカッターで寸法合わせて切断、接着剤でL字型をつくって、ナビと接触する部分に、ダイソー(100均)で買ってきたコルクシールを貼って、表面にパソコンで印刷したイラストを貼り付けた物です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月17日 21:16 ぐりふぃんさん
  • ナビディスク更新

    ナビのデーターの更新をしてもらいました。 久しぶりの更新で2010年春版から2014年春版への更新です。 ハードディスクナビはデーターの書き換えなので更新が高くつくな〜 DVDナビなら古くなった地図ディスクは売れるんですけど・・・(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月8日 18:24 あきんこさん
  • サイバーナビに載せ替え

    ラクティス納車後、真っ先に取り付けた楽ナビ(AVIC-RW810-D)ですが、今回はこれをサイバーナビ(AVIC-CW900)に載せ替えます。 と言うのも、オクで何となーく入札かけていたら、落札できてしまった(汗) 楽ナビは概ね満足していたのですが、使っていく内に少しずつ不満が出始めました。 全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月26日 03:02 hoku_kさん
  • ポータブルカーナビ

    友達の友達からもらった1999年製CDカーナビが逝ってしまったので、交換です ミラリード製 8インチ フルセグナビ NAV-08 とにかく画面が大きい方が見やすいだろうと選びました 滋賀の田舎ではワンセグの電波もあやしいものですが、未来に期待してフルセグ装備 ポータブルなので両面テープと吸盤で設置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月11日 21:19 たーくらさん
  • ドナドナ(NAVI換装)

    純正ナビから換えました 外したナビは下取りでドナドナされました やっぱり純正とは全然違います 音の良さが格段に上がりました 音に張りと艶が出てスピーカーの性能を以前より発揮してくれています (NAVI本体もかなり賢いです) ついでにVICSビーコンもつけました 扱いに慣れず、当分は楽しく悪戦苦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月11日 23:02 りゅう(龍凰)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)