トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • シール剥がし^^;

    とにかく格好悪いので剥がします。 ヒートガンで炙り、ステッカーを剥がし、残ったノリはシール剥がしとブレーキクリーナーで根気よく落とします。 この通り。 ステッカー剥がし液はお隣さんからお借り致しました^^; これでリアはスッキリ、好きなステッカーを貼ってみます。 その前に仕入れないと^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月2日 18:26 喜喜さん
  • やらかしました

    助手席オートドアユニットのアース補修作業をしてて 戻したら、運転席からの操作を受け付けない事態に 即 Dに行って 見てもらいました 赤黄○のヒューズが死んでるとの事 物は400円しないけど、どこでも売ってない代物 Dに頼んで 7諭吉が・・・ ヒューズを飛ばして、7諭吉も飛ばして   ってボケてる場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月13日 16:11 チャハスさん
  • サイドウインドー 静音への妄想 ③実践編

    さて助手席含め残り3枚のドアの誰も知らない!! 気がつかないアノ隙間を攻撃(^^; まずは助手席から!実なる効果を得る為に・・・ 実際見れば解りますが~! この部分大きいです。 こうしてドア骨格にブチルテープ貼り込み~ 本当なら外装と同じでココにワイパーの様な ゴムパッキンをつけて欲しかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月12日 21:23 とんぼ2008さん
  • サイドウインドー 静音への妄想 ②実践編

    いろいろと、力を抜いて考えて~~~ ああでも(?^^?)こうでもと・・・・ 結果こうしてみようと材料調達し! 今日運転席側サイドウインドーを攻撃!! これ、給湯機からの温水配管を保温するカバー そうそう!以前これをエアコン冷却パイプに使った 断熱効果あるよ~エアコンの冷えが違うもんね 音へ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月10日 20:10 とんぼ2008さん
  • サイドウインドー 静音への妄想 ①

    ドアのデッドニング、、、したし ドア閉める時の音も冷蔵庫のよな感じで~ かなり良くなったが・・・ ゴムパッキン車体側にもエプトシラーテープで 密閉度を上げたりした。 まだ何か・・・素通しの音が来る気が・・・ と気になりだして考えて見てみると! 公で語られない以外な盲点!? 内装外して見て見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月7日 13:40 とんぼ2008さん
  • ドアミラー自動開閉装置

    ミラースイッチへ配線、狭いところでの作業でやりにくいです。 足元からの常時電源とロック電源配線。 作業後テストで作動せず苦労しました、結局常時電源接続の接触不良でした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月11日 16:03 ヤスケーさん
  • ウインドウスイッチのLED換装

    エアコンパネル・ヘッドライトのレベライザに続き、最後の運転席ウィンドウスイッチにたどり着きました。 まずはASSYを取り外し、ネジ3本外します。 ちなみにこれが純正のLEDです。明るそうに見えるのですが意外と暗いんですよね。 1のネジを外してから基盤を少しずつ分離させていきます。 例のチップ型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年1月21日 18:08 とお ∠。。]さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)