トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ヒンジカバー取り付け

    ヒンジカバー取り付けました。 見えない所だけど、むき出しが嫌なので😅 サクッと完了 見えない所なので、自己満です😄

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月4日 16:31 @UGさん
  • 運転席後ろ側の“WEATHERSTRIP”交換

    前回、運転席側のフロントのウェザーストリップがちぎれて交換しましたが、とうとう後ろ側もご覧の状態になってしまいました・・・。 早速交換です! 交換の仕方は矢印の所にクリップが1箇所ハマってるのを外して、あとは引っこ抜くだけで取れます(^-^) モール側を見るとこの赤丸の所です。 あとは汚いから掃除 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月24日 07:40 ヤマチ-さん
  • ドアノブ交換(リア)

    まずは内張りを外します。 リアドアはフロントよりちょっと大変?です! なぜなら、ノブのネジがロックユニットによって、 隠れているからです。 3点のトルクスネジを外します。 こちらもT30です! これは落下するので多少の用心が必要です。 内装側のコネクターを外します。 ロックユニットをグラグラさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年10月16日 01:27 まにさん
  • さて・・・ドア・スキマの貼り続きの😅人😃ノ動画あり

    ううう運転席側の後は^^ 助手席側 あのね一度貼った被覆付き エプトシラー硬化してるし糊が~ 醜く粘着残り 難工事でした😅 そうして・・・ 綺麗に貼り込み そうして窓のココBピラーに リアドアの最外周はまだOK そうして・・・ リアハッチへ 既設のエプトは硬化と劣化 苦労して取り除きました・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月8日 15:06 とんぼ2008さん
  • 劣化交換 ドア・スキマのHarry~貼り~キャラハン(^^)🔫動画あり

    ^^)密林で安かったので・・・ それに被覆付きエプトシラーが劣化 いつか張り替えたいなと・・・ 16mモノ買いました。。。 さて劣化部分引っ剥がしました そうして・接着面のネバネバ糊などを これで拭き取りました。。。 そうして貼り! ハリー^^v 外の部分は被覆付きエプトシラー でしたが、被覆も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月4日 11:14 とんぼ2008さん
  • Beat-Sonic [ ビートソニック ] FM/AM ドルフィンアンテナ

    Beat-Sonicドルフィンアンテナの無塗装を購入して自家塗装しました トヨタの8V9カラー(サテンブルーマイカメタリック)はカー用品店では扱っていないのでディーラーに注文をしました 最初はタッチペンの筆で塗りましたがあまりにガタガタになってしまったので何かいい方法はないかなぁと思っていたらタッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月4日 17:39 びーまさん
  • フロント ナンバーベース 装着

    以前から気になっていたブツ。 設定カラーにホワイト系が無かったので、シルバーを購入し塗装。 まず、下地を整えるため、耐水パーパー1500番で、シルバーを落とします。 既製品の塗装はショボイですねぇ~。 1500番で擦っただけなのに、砂が流れ落ちるように簡単に完了。 ここでプラサフ(白)を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月3日 16:11 なんちゃってsennaさん
  • カーボン化への道 その18 ダミーダクト編

    ノーマルはこんな感じ。 穴から見える部分もこんな感じで、いかにも~な作りだったので… カーボン化しました。ちなみに青いラインはマジカルアートシートです。 穴の部分にアルミのメッシュを貼り付けました。 こんな感じで 全体でみると黒いパーツが浮いて見えます。これからサイドのカーボンパーツを増やすつもり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月22日 01:04 Son.さん
  • カーボン化への道 その16 ドアミラー改造編①

    前回のカーボン化その15でドアミラーカバーのカーボン処理は完了していたのですが、どーせドアミラーをばらすのならまとめて色々と改造してやろうとしばらく放置していました。 やっと日曜に早く起きれたのでやってみました。 まずはAピラーのカバーを外し、ドアの内張りを外します。外し方はここhttp://w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月17日 16:11 Son.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)