トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スタッドレスタイヤにホワイトレター

    もう少しで夏タイヤに交換するかもしれませんが、外す前にホワイトレターにしてみました。 足元が少し華やかになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月5日 13:48 ALPIN★JETさん
  • ロードノイズ対策 …オートプラストーン塗ってみて

    タイヤハウスの静音計画。 ロードノイズ対策としてノックスドールを塗りたくったレビューとなります(*Θ_Θ*)/ 2週間 走ってみた感想 先輩方の整備手帳を参考にやってみましたが、私の施工方法が悪いのか、正直 静かになったような…そうでもないような微妙な結果となりました。 取説には1ヶ所に一缶 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月6日 23:26 芋の谷のネズミさん
  • TRDリアサスペンションアームシート

    前車では取り付けてたアームシート、2年経ってようやく取り付けです😂 ジャッキアップしてホイール外して…ボルト抜く😆 ボルト抜いたら少し錆が出ていたのでサンドペーパーで錆び取りして… シートを差し込んで… 元に戻します😆 反対側も同じくジャッキアップしてタイヤ取って アームぬいて シートを挟む ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月2日 22:03 yossiy625さん
  • 10mmロングハブボルト交換へ①

    フロントインナーが擦れる?のを回避しようと先日10mmワイトレを買ったが取り付け不可! ってことで残る選択肢はハブボルト延長+10mmスペーサー。 まずは物をゲットしました。 作業前の状態。 3mmスペーサーでギリギリかわしていたが、やっぱり気になる。 キャリパー&カバーを取り外し。 (というか逃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 18:15 かさきよさん
  • ロアアームのデッドニング

    みんカラ諸先輩方の記事を見て、足回りのデッドニングが効果あるみたいです。 ロアアームという箇所の施工です。 使用するのは 和気産業 BGL-02 OFFO 黒色ステンレスバンド(400mm) です。 ステンレスバンドについては最後に言及。 ここに防振ゴムを巻き付けます。 フロントおよびリアは写真の ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2023年10月4日 13:41 ゆうまつさんさん
  • リコール情報 令和6年1月31日

    ヤリス、アクア、シエンタのリコール情報が発表されています。 以下、トヨタHPのリコール情報より 不具合の状況 前輪ロアアームのボールジョイント取付部において、使用環境に対する耐久性の検討が不十分なため、降雪地域で融雪剤が頻繁にかかると、腐食して亀裂が生じることがあります。そのため、そのまま使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月31日 15:02 やまGiさん
  • ルーフBOX取り外し 2

    カギは縦に右回りでロック。オイル差してからが良いかな。 スペーサー。忘れずに!上下向きがあり。 画像は、向き逆かも、説明書見てから設置。 下からバーを挟んでスペーサを通して、BOXを貫通させて、BOX内から、回転ネジで固定。ゴムキャップを最後に留めておわり。 最後の留め具。増し締め。均一に絞めまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月12日 20:20 Norioさん
  • スタビブッシュ交換

    車高調変えるときからずっと気になってたスタビブッシュ… やっと、交換しようと思い腰が上がりましたw 早速、ジャッキアップしてウマかけて(←これは絶対やっとかないと危険やもんね😓) ぱぱぱっと上と下のネジをもどきつつ、バーーンッて飛び散らないように下のアームにジャッキかまして外しました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年7月2日 19:42 yossiy625さん
  • 錆落とし

    オイル交換に伴い、ディーラーに錆落としをお願いしました。 ワイヤーブラシで錆を落とし、シャーシーブラックにて塗装して貰いました。 工賃はサービスしてくれました。 錆落とし前の状態です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 10:17 連邦の白い悪魔_RX-78-2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)