トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • サンバイザー付近の内張りに電磁波吸収シートを挿入

    サンバイザーのところにカーオーディオショップで入手可能な RAM-25シート(電磁波吸収シート)を仕込むと、オーディオ的に良くなることが多いので、シエンタにも施工しました。 何気に自分でこの作業やるのは初めてです。 ※ S3 は《"A" Sound》さんにやってもらったので💦 こんなイメージで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月25日 08:03 ERUMAさん
  • 静音化処理14 ダッシュボード周辺

    フロントタイヤからのザラザラという雑音を消したくて、ダッシュボード周りに静音化処理を入れてみます。 今回使用するのはこちら。 ・和気産業 吸音粗毛フェルト ロールタイプ グレー 8X910X910mm ・和気産業 スポンジ用強力両面テープ ・シンサレート的吸音材 今回は吸音に全集中です。 早 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2024年5月19日 09:36 エサックさん
  • 助手席フロアマット下の遮音シートを本設置と、スピーカー線を電磁波対策シートで処置

    助手席のフロアマット下にノイズレスマット(遮音シート)と RAM-25シート(電磁波対策)を敷き込んでありますが、シエンタの助手席フロアマットは固定されていないので、足で踏むとフロアマットが滑って動いてしまう状態です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/13 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 00:30 ERUMAさん
  • 静音化処理13 フロントドア2回目

    フロントドアのノイズ透過音と微振動が気になったので対策したいと思います。   フロントドアの処理は2回目です。前回手をつけなかった内張側に手を加えます。 まずはサクッと内張を外します。 ‥‥ドア側にはみっちりとエプトを施工してますが、内張側はツイーターのケーブル押さえのみとしてましたね。 内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 14:09 エサックさん
  • 静音化処理12 1列目シート下、2列目足元

    フロアの処理で残っていた1列目シート下と2列目足元行ってみます。 フロントシートは写真のようなトルクスナットで留まっています。 E10でピッタリです。 シートを外すには4本のボルトを外し、シート下のコネクタを外すのですが‥ 黄色のコネクタがありますね。 誤爆を避けるために、念のためバッテリーのマイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年3月9日 08:45 エサックさん
  • 静音化処理11 3列目足元

    運転席から振り返った時のノイズを抑えるために3列目を外して足元の遮音処理をやってみます。 3列目を外すのは意外と簡単。 まずは真ん中の三角形したカバーを外します。指引っ掛けて引っ張るだけ。 ついでに白いコネクタも抜いておきます。 続いてボルト2箇所を外します。 ラジペンでつままないと外せないほど指 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年3月3日 08:20 エサックさん
  • 静音化処理⑩ フロントシート足元 強化

    フロントシート足元の静音化処理行きます。実はここ2回目になります。 前回の静音化処理①ではゼトロの追加とエーモンの静音計画ロードノイズ低減マットを敷いただけでした。 もう少し強化したい気持ちが抑えきれなくなりまして‥‥ 今回追加するのはこちら。 エプトシーラー EE-1010P 厚さ5mm。 大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月24日 08:53 エサックさん
  • 静音化処理⑨ ボンネットフードにゼトロ

    帰省で高速に長く乗るので、今回はエンジンノイズを減らしたいと思います。 出発前にちゃちゃっと処理します。 ボンネットフードのインシュレーターは5個のクリップで留まってますね。 表面に小さな○印があります。 ○印の位置に爪があるのでこれを狙って挟んで外します。 はじめは要領が分からず、インシュレー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年12月31日 12:40 エサックさん
  • 静音化処理⑧ Bピラー下部

    今回のターゲットはBピラー。 特に下の方を重点的に行きます。 まずは前後のキックプレートを外して、シートベルトの14のボルトを外します。 ウエザーストリップをちょっと外してから、クリップで止まっている黒の内張材をパコっと外します。 早速ですがこの裏側にはエプトシーラー を。 このあとシンサレート的 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月23日 07:20 エサックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)